未分類のアーカイブ

2018.01.25

1月25日(木)給食室職員一丸で

 1月25日(木)は,給食室の設備の不調により,予定していた献立の中から白菜漬けを作ることができなくなりました。このピンチに,学校栄養職員さんと調理員さんが力を合わせてくださり,他の献立についてはお …

2018.01.19

1月19日(金)セーフティスタッフさんと一緒に給食を食べました!

 1月19日(金)に,5人のセーフティスタッフの方を招待して一緒に給食をいただきました。いつも登下校を見守ってくださっている皆さんに,感謝の気持ちを伝えるイベントです。西区一斉イモジェンヌ給食を一緒に食 …

2018.01.17

1月16日(火)授業研修 3年生算数「2けたのかけ算」

 1月16日(火)5限に,3年生で公開授業研修を行いました。「2けたのかけ算」の学習です。前時で学習した2けたのかけ算のしかたを活用しながら,筆算のやり方について考えました。ブロック図や式を使って,2け …

2018.01.17

1月15日(月)学習参観日

 1月15日(月)は,学習参観日でした。週末に降り積もった雪で足元の悪い中でしたが,大勢の保護者の方から来ていただき,子どもたちの学習の様子や書初め展の作品を参観していただくことができました。また,学 …

2018.01.12

1月12日(金)本日休校です

 1月12日(金)は、大雪のため本日休校にしました。各家庭で子どもたちが1日過ごせるように対応をお願いします。

2018.01.11

1月10日(水)書き初め大会

 1月10日(水)は,全校書き初め大会でした。3年生から6年生は多目的室で毛筆を,1・2年生は各教室で硬筆を行いました。どの子も真剣に1文字1文字ていねいに書いていました。来週15日からは校内書初め …

2018.01.09

1月9日(火)登校再開!

 冬休みが終わり,1月9日(火)から登校が再開しました。風雨の強い中でしたが,子どもたちは元気に登校してきました。  全校朝会では,校長先生から今年のめあての話がありました。校長先生の今年の一字は「 …

2018.01.04

1月4日(木)何を作っているのかな?

 1月4日(木)の午後,用務員さんと体育主任とで,板材を使って何やら工作?をしていました。何を作っているのか尋ねると「跳び箱用台車」を作っているとのことでした。購入するとウン万円するものですが,自作 …

2018.01.04

1月4日(木)書き初め練習会

 皆様,あけましておめでとうござます。  年末年始は,いかがお過ごしでしょうか。  さて,年が明けて1月4日(木)は,「書き初め練習会」がありました。地域と学校パートナーシップ事業の一環で,講師の方か …

2017.12.25

12月22日(金)冬休み前最終登校日

 12月22日(金)は,冬休み前の最終登校日でした。朝の,全校朝会では校長先生から9月からのできごとや子どもたちの成長したことについて話がありました。さらに,新年の目標を冬休み中に考えてほしいという話も …

1・・・2425262728・・・32