1月15日から21日まで,赤塚小学校ではあいさつ運動を行っています。今回のあいさつ運動は,縦割り班ごとに校舎内に立って全校児童に呼びかける形式です。当番の子たちは,いつもよりも少し早く学校に来て,元気 …
1月10日(木)に,全校書き初め大会を行いました。1・2年生はそれぞれの教室で硬筆を行いました。3から6年生は,時間を分けて多目的室で行いました。冬休み中に練習した成果を発揮し,どの子も冬休み前に比べて …
1月8日(火)から,登校が再開しました。雪がちらつくなどあいにくの天気となりましたが,子どもたちは元気に登校してきました。見守り隊の皆さんの活動も,いつも通り行ってくださいました。どんな天候でも, …
あけましておめでとうございます。2019年のスタートです。1月7日(月)の午前中に,書き初め練習会を行いました。地域と学校パートナーシップ事業の一つです。20名以上の子どもたちが参加してくれました。新潟 …
12月21日(金)は,冬休み前の最終登校日でした。下校時刻には,この季節には珍しく太陽が顔を出しました。どの子も笑顔で,「よいお年を!」と声をかけあいながら,元気に帰っていきました。 新年の登校再開 …
12月12日(水)から給食委員会主催のクイズラリーがスタートしています。校舎の中に貼ってあるクイズを見つけて,答えを解答用紙に記入していくというイベントです。子どもたちは,さっそく校舎の中を回りな …
12月7日(金)に,児童会祭り「赤塚フェスティバル」が行われました。開会式は,2年生のオープニングダンスでスタート。各出店の紹介後,さっそく出店周りがスタートしました。学級ごとに力を合わせて作った出店 …
明日12月7日(金)は,児童会主催の「赤塚フェスティバル」です。各学級で工夫を凝らした出店を作り,みんなで楽しく遊びます。1日フリー参観日でもありますので,保護者や地域の方も大歓迎です。どのクラスも力 …
12月の給食だよりを掲載しました。寒くなる時期です。「赤のグループ」「黄色のグループ」「緑のグループ」の食べ物をバランスよく食べて,かぜなどひかないようにしていってほしいと思います。 12月献立表.pdf …
11月28日(水)の児童集会は,大抽選会でした。来週行われる児童会祭り「赤塚フェスティバル」のイベントの一環です。赤塚フェスティバルの出店めぐりで使うパスポートに,3ケタの数字が書いてあります。その数 …
月別アーカイブ ≫