未分類のアーカイブ

2023.07.07

5年生自然体験教室4

キャンプファイヤーの様子です

2023.07.07

5年生自然体験教室3

昨日の夕食 キャンプファイヤーの写真が届きました 順に載せます。

2023.07.06

5年生自然体験教室2

新たに写真2枚が送られてきました。 天気も良く とても楽しそうです!

2023.07.06

5年生自然体験教室

初めてのカヌー 元気に楽しんでいます!

2022.12.15

カブトムシゼミⅡ

6年生のカブトムシ博士にお願いして、2回目のカブトムシゼミを開きました。 本当なら、前から参加したがっていた1年生やその他多くの希望者を入れてのゼミにしたかったのですが、新型コロナウィルスの感染予防の …

2022.11.16

150周年式典無事終了しました

11月13日(日)無事、新潟市立赤塚小学校150周年記念式典を終了しました。 おいでいただいた来賓の皆様、実行委員の皆様、そして、本来ならば式典に参加いただきたかった保護者の皆様、地域の皆様...本当にありが …

2022.11.09

たのしいあきいっぱい

さわやかな秋晴れの下、1年生は近くの神社に落ち葉を拾いに行きました。 それぞれお気に入りの葉っぱを見つけるため、一所懸命でした。 色にこだわるもの。拾った数にこだわるもの。虫食いの穴があいているユニー …

2022.11.08

いよいよ創立150周年記念式典

赤塚小学校150周年記念式典を13日(日)に実施します。 本来ならば、関係する方々お呼びし、盛大にお祝いをしたいところですが、 今回の記念行事は、在校する児童と学校運営協議会を中心とする皆さんとで 規模を縮 …

2022.10.20

校内作品展

本日(10月20日)授業参観とともに作品展もやっています。ぼんやりとですが、全校作品を紹介します。

2022.09.29

カブトムシゼミ

今日は6年生のカブトムシ博士が、今夏のカブトムシ(校長室に住んでいます)は卵や幼虫を残したかどうかを調べ、もし、いたとしたら来年に向けて、どのように環境を整えたらよいのかを伝授しに来てくれる日です。 …