未分類のアーカイブ

2018.12.06

明日は赤塚フェスティバル!

 明日12月7日(金)は,児童会主催の「赤塚フェスティバル」です。各学級で工夫を凝らした出店を作り,みんなで楽しく遊びます。1日フリー参観日でもありますので,保護者や地域の方も大歓迎です。どのクラスも力 …

2018.11.29

給食だより(12月)

 12月の給食だよりを掲載しました。寒くなる時期です。「赤のグループ」「黄色のグループ」「緑のグループ」の食べ物をバランスよく食べて,かぜなどひかないようにしていってほしいと思います。 12月献立表.pdf …

2018.11.27

授業研修(1年算数)

 11月27日(火)に,1年生の教室で授業研修を行いました。ひき算の学習です。並んでいるひき算カードを見て,並び方のきまりを探す学習です。子どもたちはペアで話し合いながら,縦に見たり,横に見たり,斜 …

2018.11.27

11月22日(木)不審者対応避難訓練

 11月22日(木)に,不審者対応避難訓練を行いました。赤塚小学校では,初めての取組です。今回は,授業中に不審者が教室に現れるという設定で行いました。子どもを避難させる教師の役割,他の教室や教務室に …

2018.11.19

11月19日(月)読書旬間スタート

 11月19日(月)から30日(金)まで,赤塚小学校では秋の読書旬間となります。19日はその初日でした。春から毎週,読み聞かせに来てくださっているボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。読み聞かせ …

2018.11.19

11月17日(土)おはよう朝ごはん教室

 11月17日(土)の朝,おはよう朝ごはん教室が,赤塚小学校の家庭科室で開かれました。この取組は,赤塚中学校区の地域と学校パートナーシップ事業として,毎年行っているものです。コミュニティ協議会の会長様か …

2018.11.16

11月16日(金)貴重な晴れ間に

 11月16日(金)の休み時間のグラウンドを見ると,1年生が元気にグラウンドでサッカーをしていました。また,2年生の子は長なわとびをして遊んでいました。新潟はこれからの季節,晴れた日がとても貴重になりま …

2018.11.16

授業研修(3年国語)

 11月13日(火)に,3年生で国語の授業研修を行いました。「サーカスのライオン」の物語を読む学習です。年老いたサーカスの老ライオンが,自分の身の危険を顧みずに火の中へと飛び込んだのはなぜか,すすけ …

2018.11.10

授業研修(6年特別活動)

 11月7日(水)に,市小研特別活動部の授業研究が赤塚小学校で行われました。新潟市内から30名ほどの先生方が参観に訪れ,授業の様子を見守っていました。本時は,子ども会祭りの出店をどうするかを話し合う …

2018.11.10

授業研修(2年算数)

 11月5日(月)に,2年生算数の授業研修がありました。「かけ算」の学習です。なぞの怪人「ミスターR」から届く挑戦状を解いていく流れで授業は進みました。2の段から5の段までの九九表を見て,秘密を発見 …

1・・・1718192021・・・32