1月24日(木)に,日頃お世話になっている人たちをお招きしての招待給食を実施しました。セーフティ・スタッフさん,読み聞かせボランティアさん,給食調理にかかわる皆さんを教室にお呼びしました。なごやかな …
1月21日(月)は,年が明けて最初の学習参観日でした。廊下に書き初めが展示される中,各教室で授業公開が行わました。親子での昔の遊びあり,ダンス発表あり,赤塚代々神楽のお話あり,外国語活動あり,親子 …
1月18日(金)は,新潟市教育委員会指導主事計画訪問の日でした。学校支援課と西区教育支援センターの指導主事総勢7名からお出でいただき,授業の様子を参観していただきました。参観後は,教師の授業づくりの …
1月の給食の献立表を掲載します。来週は給食週間があります。「コンクール献立」「給食室のビデオ放送」「招待給食」「セレクトデザート」など,イベントが目白押しです。モリモリ食べて,寒さを吹き飛ばしてほ …
1月15日から21日まで,赤塚小学校ではあいさつ運動を行っています。今回のあいさつ運動は,縦割り班ごとに校舎内に立って全校児童に呼びかける形式です。当番の子たちは,いつもよりも少し早く学校に来て,元気 …
1月10日(木)に,全校書き初め大会を行いました。1・2年生はそれぞれの教室で硬筆を行いました。3から6年生は,時間を分けて多目的室で行いました。冬休み中に練習した成果を発揮し,どの子も冬休み前に比べて …
1月8日(火)から,登校が再開しました。雪がちらつくなどあいにくの天気となりましたが,子どもたちは元気に登校してきました。見守り隊の皆さんの活動も,いつも通り行ってくださいました。どんな天候でも, …
あけましておめでとうございます。2019年のスタートです。1月7日(月)の午前中に,書き初め練習会を行いました。地域と学校パートナーシップ事業の一つです。20名以上の子どもたちが参加してくれました。新潟 …
12月21日(金)は,冬休み前の最終登校日でした。下校時刻には,この季節には珍しく太陽が顔を出しました。どの子も笑顔で,「よいお年を!」と声をかけあいながら,元気に帰っていきました。 新年の登校再開 …
12月12日(水)から給食委員会主催のクイズラリーがスタートしています。校舎の中に貼ってあるクイズを見つけて,答えを解答用紙に記入していくというイベントです。子どもたちは,さっそく校舎の中を回りな …
月別アーカイブ ≫