10月10日(木)は,前期の終業式でした。校長先生からは,前期の振り返りとともに後期に向けて,「まずは小さな目標を立てよう」「今日することを決めよう」「すると決めたことは必ずやり切ろう」「夢や目標に向 …
9月25日(水)にマラソン記録会が行われました。今年度から走るコースが佐潟公園に変更になりました。どの子も自己記録更新を目指して頑張りました。初めてのコースでしたが,大きな事故なく無事に開催すること …
9月19日(木)5時間目に,2年1組教室で校内授業研修会を実施しました。当日は,新潟市内の小学校の研究主任の先生方も参加し,授業の見方,考え方について赤塚小学校の職員と一緒に学びました。子どもたちは,友 …
10月の給食だよりと献立表を掲載します。いよいよ秋本番。旬の食材がたくさん登場してきます。モリモリ食べて,かぜなどひかない健康な体づくりをしてもらいたいと考えています。 給食だより赤塚10.pdf 献立表( …
今週は雨が多く,グラウンドの芝が伸びているにもかかわらず,なかなか芝刈りができませんでした。昨日,晴れ間を見つけてようやく芝刈りができました。しかし,今度は刈った芝の量が多すぎて,グラウンド一面が …
8月28日(水)は,夏休み明け登校再開日でした。朝の全校朝会では,新しく着任した先生との対面式や夏休み中の陸上・水泳記録会の表彰も行われました。教室へもどってからは,夏休みの宿題を提出したり,後期の …
8月24日(土)に佐潟祭りがありました。そのステージイベントに赤塚小学校の4から6年生児童が出演し,鼓笛隊の演奏を披露しました。当日は,大勢のお客さんの前で,堂々と話したり演奏したりして大きな拍手 …
7月24日(水)は,夏休み前の最終登校日でした。この日は,給食後に全校集会を行いました。校長先生や生活指導担当の先生から夏休みの過ごし方について,お話がありました。その後,夏休み中に行われるスポー …
7月9日(火)の3・4限に,体育館で造形ワークショップを行いました。西区のアートキャランバンに参加する飾りを作成する活動です。この日は,5・6年生の時間でした。新潟大学から先生と学生が来てくださり,子ど …
7月8日(月)から,中学校あいさつ運動がスタートしました。今朝は,児童玄関に赤塚中学校の生徒会から3名の中学生がやってきて,一緒にあいさつをしました。この活動は,12日まで続きます。学校も地域もあい …
月別アーカイブ ≫