昨年の暮れから,赤塚小学校ではエアコンの設置工事が本格的に始まりました。1月8日からは,高所作業車が常駐し,17日まで外回りの工事を行う予定です。工事の終了は1月末の予定です。次の夏からは,エアコ …
1月9日(木)は,この時期には珍しく好天となりました。昼休みには,子どもたちがグラウンドで遊ぶ姿も見られました。この冬は暖冬傾向が続いています。冬の新潟の貴重な晴れ間に,どんどん体を動かしてほしい …
1月9日(木)に,全校で書き初め大会を行いました。1・2年生は教室で,3から6年生は順番に多目的室で行いました。冬休みの練習の成果が出たようで,どの子もしっかりとした文字が書けていました。 1月 …
1月の献立表を掲載します。1月は,給食週間があります。「食べる」こと,「食べることができる」ことのありがたさを考えるよい機会です。ご家庭でも話し合ってみてください。 献立表(1月).pdf
1月8日(水)は,冬休み明けの登校初日となりました。雨の中での登校でしたが,子どもたちは元気に登校してきました。この日の全校朝会では,まず校長先生から子年や新年にちなんだお話がありました。その後,表 …
あけまして おめでとうございます 1月7日(火)に,パートナーシップ事業「書き初め練習会」を実施しました。書道の先生方3名からお越しいただき,各学年の課題の書き初めを練習し,ご指導いただきました。冬 …
12月20日(金)は,冬休み前の最終登校日でした。この日は全校朝会がありました。校長先生からは,冬休み中も規則正しい生活をすることの大切さについて話がありました。さらに,表彰と生活指導についての話 …
12月16日(月)に,6年生で算数の授業研修を行いました。比例の考えを活用して,紙の枚数を求める学習です。子どもたちは,実際に紙とはかりを使いながら,グループごとに自分の考えた求め方を確認したり,修正 …
12月13日(金)は,児童会祭り「赤塚フェスティバル」がありました。各学級で出店を作り,パスポートを持って,各出店を回りました。各学級で話し合い協力して作った出店は,それぞれの出店で工夫を凝らしてあり …
明日12月13日(金)は,児童会祭り「赤塚フェスティバル」の日です。子どもたちは,6時間目に出店の準備を行いました。フリー参観日でもありますので,大勢の保護者や地域の方からも来て,参加していただけ …
月別アーカイブ ≫