赤塚小学校では,毎週水曜日の昼休み後は,「あそびタイム」の時間です。普段は,学級ごとにみんなで遊ぶ時間なのですが,2月12日は青空班ごとに集まり,もうすぐ卒業する6年生へのメッセージカードを集めたり …
2月の給食だよりと献立表を掲載します。例年よりも暖かい冬となっています。もりもり食べて,元気に春を迎えられるように,体づくりをしていきたいものです。 2月給食だより.pdf 献立表(2月).pdf
2月3日(月)は,全校朝会がありました。校長先生からは,「魔法の言葉」についての話がありました。スポーツの試合で敵味方関係なくプラスの言葉かけを行っていたチームが優勝した話から,周りへのプラスの言 …
赤塚小学校では,先週からあいさつ運動を実施しています。先週は,青空班(1から6年生の縦割り班)で,今週は生活環境委員会が中心となって実施しています。掲示板に貼られた「あいさつの木」がいっぱいになる …
今シーズンの冬は例年と違い,まったくと言っていいほど雪が降りません。子どもたちは,連日外で元気に遊んでいます。インフルエンザの流行も今のところなく,順調に教育活動を行うことができています。長期予報 …
1月28日(火)に,学校保健委員会を開きました。子どもたちの健康,保健,体力等について,学校,保護者,隣接小中学校教員,学校医等の専門機関が情報を共有し,子どもたちの健やかな成長について,共通理解 …
1月22日(水)に児童集会を行いました。最初は,給食委員会から,給食週間にちなんだ給食クイズがありました。その後,翌週から始まるあいさつ運動の打ち合わせを各青空班で行い,最後は,恒例のスイカッパじ …
1月21日(火)からわかばランドがスタートしました。わかば学級で全校児童を招待して行う出店のイベントです。この日は,1・2年生が昼休みに遊びに来てくれました。お店番の子どももお客さんの子どもも,ど …
1月20日(月)は,学習参観日でした。足元の悪い中でしたが,大勢の保護者の方からお越しいただくことができました。 学習参観後は,各学年で次年度のPTAの役員決めを行いました。今年度の学習参観は,残り …
昨年の暮れから,赤塚小学校ではエアコンの設置工事が本格的に始まりました。1月8日からは,高所作業車が常駐し,17日まで外回りの工事を行う予定です。工事の終了は1月末の予定です。次の夏からは,エアコ …
月別アーカイブ ≫