雨が心配されましたが、子どもたちが小木に到着すると雨が上がり、予定通り、イカ割きやたらい舟体験を行うことができました。太鼓体験も終えて、これから宿に向かいます。
5月中旬、PTA三役の皆さんを中心に、学校の池の掃除をしていただきました。学校にハスの花を咲かせて、子どもたちに見せてあげたいというPTA、地域の皆さんの思いから、池をきれいにする取組が発案されました。 …
5月1日(木)、子どもたちの登下校を見守ってくださっているセーフティスタッフの方々が来校されました。6年生の代表児童は「私たちが安心して登下校できるのは、常に安全を守ってくれているセーフティスタッフの …
4月7日(月)始業式が行われました。校長先生から、育てていってほしい3つの力についてお話がありました。3つの力とは、自分の思いや考えをどんどん表す力、わかり合って助け合ってどんどん高め合う力、心のアク …
11月21日(木)に音楽鑑賞会が行われました。今回は、「佐潟と共に」の楽曲づくりに協力いただいた遠藤征志さんが所属するジャズバンド「Mr.Jazz Quartet」をお招きして、演奏会を開催しました。ジャズ、クラシッ …
10月21日(月)から24日(木)までの期間、わくわく赤塚美術館が行われました。教室や廊下などに、子どもたちがそれぞれの思いを画用紙いっぱいに表現した絵画が展示されました。 本日24日(木)の5時間目には …
R6年間行事予定ダウンロード
4月から今日までの授業日数は、73日でした。本日、夏休み前の全校集会が行われました。校長先生がお話の中で「夏休みにしかできないことにどんどんチャレンジしてほしい。自分で考え、自分で決めて、自分から動 …
今年もよろしくお願いします。 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 子どもたちは、今年の抱負を大きな声で発表しました。
懐かしい声が帰ってきました。見上げると大空に白鳥たちの姿が見えます。 秋の深まりを感じます。 あすは、2回目のわくわくウォークの日です。 今回は、前回と同じく縦割り班での活動ですが、自分たちで …
月別アーカイブ ≫