5学年のアーカイブ

2021.06.03

佐潟の泥は栄養満点! ~5年生総合学習 佐潟物語~

6月3日(木) 先日発芽して,葉が伸びてきたハスを植え付けるため,佐潟に行ってバケツに泥を取ることになりました。前回お世話になった久原さんをはじめ,佐潟と歩む赤塚の会の皆さんから教えていただきました。佐 …

2021.05.13

潟舟に乗りました! ~5年生潟舟体験~

5月13日(木) 佐潟と歩む赤塚の会の皆さんから協力をいただき,5年生の子どもたちが潟舟に乗り,佐潟の自然や昔ながらの生活や文化を実感しました。好天に恵まれ,初夏の水辺を満喫しました。

2021.05.06

佐潟のハスを復活させよう ~5年生総合学習~

5月6日(木) 5年生の総合的な学習の時間に,佐潟の環境について学習しています。緑化センターの久原さんから,水質が悪化して佐潟のハスが減ってきているお話をうかがい,5年生でハスを育てることにしました。まず …

2020.12.21

佐潟の環境を考える ~5年生総合的な学習~

12月21日(月) 5年生は総合的な学習の時間に,佐潟の歴史や環境を守る取組について学習しています。今回は,コミュニティ佐潟の石黒会長さんから,佐潟の環境についてお話を聴きました。石黒会長さんが子どもの頃と …

2020.12.01

算数「図形の面積」 ~5年1組授業研究~

12月1日(火) 5年1組の算数「図形の面積」の学習で授業研究を行いました。三角形の面積を求めるために,長方形や平行四辺形など今までの学習で面積を求めることができる図形に変形をさせて考えました。ワークシート …

2020.10.01

実りの秋 ~5年生稲刈り~

10月1日(木) コロナウィルス感染症予防のため田植えができず残念な思いをした5年生。しかし今日の稲刈りは無事に行うことができました。田の持ち主の涌井さんをはじめ,ボランティアの方からお手伝いをしていただ …

2020.07.10

5年生自然教室 ~夕食,キャンプファイアー~

7月9日(木) 密を避けて夕食を食べた後,キャンプファイアーを行いました。年に数日しかない,無風のキャンプファイアー日和だと所員の方から伺いました。美しい夕日も見られて,心に残るキャンプファイアーとなり …

2020.07.09

5年生自然教室 ~オリエンテーリング~

7月9日(木) 1日目の午後は,オリエンテーリングから始まります。

2020.07.09

5年生自然教室へ行ってらっしゃい!

7月9日(木) 今日と明日の2日間,5年生の五頭自然体験教室が行われます。2年生が作ったてるてる坊主と,6年生,4年生のお見送りを受け,期待に胸をふくらませての出発です。「一人はみんなのために,みんなは一人 …

2020.01.16

1月10日(金)5年生BSN見学

 1月10日(金)に,5年生がBSN新潟放送の見学に行ってきました。スタジオや副調整室,ラジオの生放送を見学するなど,普段はなかなか見ることができない放送局の裏側を見せていただくことができました。子 …