学年のアーカイブ

2021.06.10

イカ裂きとたらい舟体験 〜6年生修学旅行〜

6月10日(木) 修学旅行最後の訪問先は矢島体験交流館です。2交代でイカ裂き体験とたらい舟体験を行いました。

2021.06.10

太鼓の響きが心地よく 〜6年生修学旅行〜

6月10日(木) 太鼓体験村で太鼓体験をしました。太鼓の心地よい響きに心がスッキリしました。

2021.06.10

2日目も張り切って 〜6年生修学旅行〜

6月10日(木) 今日も朝から良い天気です。 しっかり朝食を食べて、2日目のスタートです。

2021.06.09

佐渡の味覚を堪能 〜6年生修学旅行〜

6月9日(水) 宿のホテル大佐渡に着き入浴で疲れをとった後、夕食でカニやおけさ柿のシャーベットなど佐渡の味を堪能しました。たっぷり栄養補給して、明日の英気を養いました。

2021.06.09

佐渡金山でお土産を 〜6年生修学旅行〜

6月9日(水) 修学旅行1日目最後の見学場所は金山です。半袖では寒い坑道の中を見学した後、子どもたちお楽しみのお土産タイム。事前に立てた計画にしたがって買い物をしている子が多くいました。

2021.06.09

一攫千金を目指して 〜6年生修学旅行〜

6月9日(水) 西三川ゴールドパークで砂金採りをしました。砂を流した後のパンに金色の輝きを発見した子どもたちは大喜び!採った砂金は大切なお土産の一つです。

2021.06.09

トキの森公園 〜6年生修学旅行〜

6月9日(水) トキの森公園でトキについて学習しました。5種類のトキを実際に見て、佐渡ならではの体験をしました。熱心にメモをとりながら見学しました。

2021.06.09

さあ、いよいよ佐渡へ 〜6年生修学旅行〜

6月9日(水) お昼ごはんは船内でのお弁当です。しっかり腹ごしらえをして、午後の活動に備えます。

2021.06.09

佐渡へ出発! 〜6年生修学旅行〜

6月9日(水) お天気の心配もなく、6年生の修学旅行が始まりました。往路はカーフェリーでの航海です。出港後、恒例のカモメとの触れ合いを楽しむ子どもたちです。

2021.06.03

佐潟の泥は栄養満点! ~5年生総合学習 佐潟物語~

6月3日(木) 先日発芽して,葉が伸びてきたハスを植え付けるため,佐潟に行ってバケツに泥を取ることになりました。前回お世話になった久原さんをはじめ,佐潟と歩む赤塚の会の皆さんから教えていただきました。佐 …

1・・・23456・・・28