6月5日(月) 朝,登校すると子どもたちは野菜の水やりをします。ミニトマトに水をあげた後,6月1日に植えたサツマイモの苗にも早速,水やりをしていました。自分の苗だけでなく,みんなの苗に水をあげている …
1年生の教室に「あいさつはなび」が掲示してあります。お友達や先生に自分から元気よくあいさつできるとシールを貼っていく取組です。最初は小さな花火だったのが,どんどんふくらんで大きな花火になってきまし …
一泊二日の修学旅行に行っていた6年生が,無事に帰ってきました。風雨が強まり,船の出航が心配されましたが通常通り運行されました。道路の混雑で,予定より少し遅れての到着となりました。1年生が作ってくれた …
6月1日(木) 野菜の先生から来ていただき,みんなでサツマイモの苗を植えました。 穴を掘って,苗を寝かせて,土をかけました。 「どんな風にイモができるのかな?」「サツマイモは種からできるんじゃないんだ …
6月1日(木)6年生が佐渡に修学旅行に出かけていきました。 朝は小雨が降っていたのですが、徐々に天気も良くなってきました。 1年生が作ってくれた見送りのメッセージに見守られ、元気に出発しました。 朝 …
5月29日(月)、調理実習を行いました。 5年生になってから3回目の調理実習となる今回は、「野菜をゆでる」ことを主として行いました。 たくさんのお家の方がボランティアとして子どもたちの補助についてください …
月別アーカイブ ≫