11月13日(月)に1年生で公開授業研修会を行いました。授業は道徳「はしのうえのおおかみ」です。細い1本橋を渡るときに自分より小さい動物に対して戻るように命令していたおおかみが,ある日出会ったくま …
11月13日(月)3限に,6年生がグラウンドにノートと鉛筆を持って集まっていました。算数「比」の学習で,防球ネットの高さを比を利用して求めに来ていたのです。実際には測ることができないネットの高さを …
11月10日(金)に,3・4年生が新潟市にじいろ音楽祭に参加してきました。演奏は,学習発表会でも歌った「ぼくらの夢」です。とてもすばらしい演奏ができ,引率した先生方からは「200点!」の点数がつく …
11月7日(火)6限のクラブの時間に,3年生がクラブ見学を行いました。次年度からクラブ活動に参加するので,どんなクラブがあるのか,どんな活動をしているのかを知るためです。3年生の子どもたちは,それぞれ …
11月7日(火)、地域の薬剤師さんである坂本さんか来校していただき、睡眠についての話をしていただきました。寝ることが大事な理由やよく眠れる場合と眠れない場合の2つを引き合いに出しながらすぐに眠れる方法な …
11月6日(月)の午後、松風園に行ってきました。赤塚小学校では、総合的な学習の時間を使って、どの学年も訪問させていただくことになっています。5年生ですので、今回が5回目の訪問となりました。訪問を終えた …
赤塚小学校では,2年生がモルモットを飼っています。昼休みにゲージの掃除をしていたら,1年生が寄ってきて,その様子をじーと見ていました。「大きな音が苦手なんだって。」と聞くと「しーっ。」と言いながら …
11月2日(木)のお昼に,学校田の貸主さんが先日5年生が稲刈りをしたお米を精米して,学校に持ってきてくださいました。持ってきていただいたお米は,30kgの袋がなんと14俵!5年生全員で,トラックの …
10月30日(月)に,5年生2クラスが家庭科でランチョンマットづくりを行いました。ミシンを使った実習の経験を生かしての作品制作です。ボランティアの方からも来ていただき,安全に気を付けて学習を進めま …
10月30日(月)の休み時間に,1年生がどんぐりで遊んでいました。生活科の学習で「秋さがし」をしており,学校の「すくすく森」に落ちていたどんぐりを拾って大事に宝箱に保管しています。そのどんぐりをコ …
月別アーカイブ ≫