10月29日(火)に,3年生で体育の公開授業を行いました。ゴール型ゲームを,子どもたちが今身に付けている技能で楽しめるように工夫した「キックホッケー」の学習です。どのように攻撃すれば得点できるのかにつ …
10月29日(火)に,学習発表会のリハーサルを行いました。どの学年も工夫を凝らし,自分たちが学習してきた内容や成果を元気に発表していました。詳しい内容は,11月2日(土)の学習発表会のお楽しみです …
10月28日(月)は,子どもたち待望のグラウンド遊び解禁日でした。赤塚小学校では,毎年10月に芝生の種をまき養生させる関係で,3週間ほどグラウンドが使えなくなります。この日は,3週間ぶりのグラウン …
10月25日(金)に,5年生で公開授業研修を行いました。算数「分数のたし算とひき算」の学習です。帯分数の計算のやり方について,1人で,グループで,全員で考え,学びを深めました。友達の考えを「聴き」,自分 …
10月18日(金)に,4年生で公開授業研修が行われました。クラス力向上プロジェクトの学級活動の授業です。子どもたちは,自分たちの学級をよりよくしていくためにはどうすればよいかについて,話し合いました。 …
10月18日(金)に,りゅーとぴあ主催のアウトリーチ授業が4年生で実施されました。当日は,サクソフォンとピアノの演奏者の方が来校し,生演奏を披露してくださいました。子どもたちが,プロの演奏を身近で体験 …
10月10日(木)は,前期の終業式でした。校長先生からは,前期の振り返りとともに後期に向けて,「まずは小さな目標を立てよう」「今日することを決めよう」「すると決めたことは必ずやり切ろう」「夢や目標に向 …
9月30日(月)に,6年生が赤塚地域の歴史を訪ねる学習を行いました。歴史ある地域の名所や昔からの伝承について,地域の方からお話を聞きました。子どもたちにとって,自分たちが住む地域についての認識と愛着を …
9月25日(水)にマラソン記録会が行われました。今年度から走るコースが佐潟公園に変更になりました。どの子も自己記録更新を目指して頑張りました。初めてのコースでしたが,大きな事故なく無事に開催すること …
9月24日(火)に,5年生が学校田の稲刈りを行いました。春に田植えをした稲の収穫です。稲を刈る人,運ぶ人,落ちている稲を集める人等に役割分担して,大事に大事に収穫作業を行いました。当日は,保護者ボラン …
月別アーカイブ ≫