
毎年4年生はアグリパークに宿泊して、体験学習をしています。今年も様々な体験学習を行いました。到着式後、パーク内でウオークラリー、搾乳体験と牛の世話、アイスクリーム作り、わくわくする体験が続きます。入浴、食事の後は、星空観察の予定でしたが、あいにく天候が悪く観察はできませんでした。友だちとコテージでどんなおしゃべりを楽しんだでしょうか。
2日目の朝は、ヒツジやヤギの世話から体験が始まりました。朝食後はウインナーソーセージ作りです。肉をこね、ヒツジの腸に詰めていきます。これがとても難しいです。腸をしばり、ひねって小さなウインナーソーセージを作ります。腸の中の空気をつまようじで抜いて、70~75度のお湯で20分間ボイルします。余った肉もラップで包んでボイルします。ハサミで切ってフライパンで焼き、焦げ目がついたら完成です。市販のものとは違った忘れられない味のウインナーソーセージです。

