Twitter Facebook
2025.04.28

だれかの役に立つ幸せ

児童会の認証式が行われました。責任のある役に就く決意をみんなの前で話したのち,学級代表と委員会の委員長は認証書を手にしました。真剣な表情で立つ代表の姿はとても立派でした。また,その代表を見つめる子たちも真剣な眼差しでした。

校長は,「三つの幸せ」という話を子どもたちにしました。「もらう幸せ」は感謝の気持ちを育み,「できる幸せ」は自信をもたらし,「あげる幸せ」は誰かの役に立ちたいという意欲を高めます。頑張ろうとする人や頑張っている人を支える支持的風土が醸成されることを願います。

運動会の応援団結成式も行われました。赤白4人ずつのリーダーが集まりました。5月25日(日)の創立150周年記念・地区民合同大運動会まであと1か月となります。大変なことを乗り越えて成長していくはずです。

#未分類