
4月16日(水)に,住居所に分かれて地域子ども会が行われました。上学年が進行を務め,地域の危険箇所の確認や生活の振り返りをしました。後半は,集団下校に備え,1年生の安全を意識した並び方を上学年が提案し,実際に並んでいました。廊下を歩きながら,交差点での安全確認や手を挙げて道路を横断するシミュレーションをする班もありました。
午後からは,集団下校訓練を行いました。13:10頃,分団ごとに体育館で全校児童が整列を完了したころ,暴風雨や雹がものすごい音で体育館の屋根を打ちつけました。天気予報を見ながら,下校開始を遅らせ,担当職員が引率し,集団下校を行いました。1年生を見守り,安全を意識して下校していった子どもたちでした。

