未分類のアーカイブ

2025.10.03

ランニングフェスバル

延期していたランニングフェスティバルを3日(金)に実施しました。9月中旬、猛暑が落ち着いてから体力づくりを続けてきた子どもたち。休み時間等に、自主的に走る子も何人かいました。本番では、目標に向けて一 …

2025.09.26

カルチャークラブ ジョアンと新飯田駅

当校には、歴史や文化、地域の特産等を体験的に学ぶ「カルチャークラブ」があります。年間9回、4年生以上の希望者が所属し活動しています。 1927年、日米友好のきずなとして米国から日本の子どもたちに贈られ …

2025.09.25

ふるさとキャンプ

新飯田公民館主催の「ふるさとキャンプ」が先週末実施されました。この行事は約50年の歴史を重ねています。かまどを設置して飯盒炊飯とカレー作り、体育館にテントを張って宿泊、LEDキャンドルを囲んでのレクリ …

2025.09.19

不法侵入者対応避難訓練

不審者が校内に侵入してきた場合、どのように行動するかを想定した訓練を行いました。 「スマホを片手に、校内や児童の写真を撮ろうと中庭から侵入した不審者」という想定で訓練を開始しました。教職員の指示と …

2025.09.12

読み聞かせの日

「月」をテーマに各教室でボランティアの皆様が読み聞かせをしてくださいました。毎回のことですが、子どもたちは読み聞かせに集中していました。ボランティアの皆様に感謝です。 さて、今年の9月8日の満月は …

2025.09.01

成長実感

身体計測がありました。4月に実施してから5か月が経っています。廊下ですれ違った男児が「2㎝身長が高くなった」とつぶやいていました。背が伸びるってうれしいですよね。来年の1月に3回目の計測があります。 …

2025.08.29

一学期後半開始

本日から夏休み明けの学校生活がスタートしました。子どもたちは,少し大人っぽくなっていました。体育館で行った全校朝会では,二人の代表が,夏休みの思い出を話しました。1年生は,発表会に向けてピアノの練習 …

2025.07.03

縦割り班遊び「伝言ゲーム」

五・六年生が企画運営する「縦割り班(ハッピーグループ)遊び」の時間がありました。今回は伝言ゲームでした。初めに代表児童によるやり方説明(モデリング)がありました。分かりやすく笑いもとる上手な説明でし …

2025.07.01

カルチャークラブの活動紹介2

今回紹介するのは,新飯田地区にある「団四郎の味噌」です。メディアでも取り上げられています。カルチャークラブのメンバーは,仕込み室に案内してもらい,味噌づくりのかまや熟成中の樽を見せてもらいました。興 …

2025.07.01

カルチャークラブの活動紹介1

今年度,4年生以上が参加するクラブ活動には「カルチャークラブ」が設けられました。文化的な様々な事柄を,地域の方々に講師になっていただき,体験活動を進めるクラブです。 今回紹介するのは,新飯田小学校 …

123・・・13