セーフティ・スタッフ・環境ボランティア・読み聞かせボランティアの方々に対する「感謝の集い」を実施しました。日頃お世話になっている方々へ,お礼の言葉や歌,くす玉などで感謝の気持ちを表しました。
新飯田祭りの開催に伴い,交通安全鼓笛パレードを行いました。コロナ禍のために,休止していたものです。商店街へ移動し,「校歌」「ドラムマーチ」「ミッキーマウスマーチ」の3曲を演奏しました。たくさんの方々 …
雨により延期していたプール清掃を行いました。5・6年生が一生懸命きれいにしてくれました。プール水泳が楽しみですね。
読み聞かせボランティアさんから,6月の読み聞かせをしていただきました。今回は全校を集めて,大型紙芝居の上演です。お話は,「だおのじさ ~小川連中のはじまり~」です。ナレーターの語り口や太鼓の演出で雰 …
6年生が3時間目に「佐渡金山出前授業」を受けました。修学旅行で訪れる佐渡の歴史と魅力を教わりました。また,5時間目には,巡回歯科指導を受けました。健康を保つにはどうすればよいかを学びました。正しい歯 …
6月の全校朝会を行いました。代表児童の発表や校長講話,生活指導部から,今月のめあてについて話がありました。最後には6月の歌を全校で歌いました。
地区民合同大運動会を実施しました。子どもも保護者も地域の方も,熱く燃えた運動会となりました。お越しいただいたたくさんの方々,ありがとうございました。
運動会予行練習を行いました。本番と同じ流れを行い,細かな動きを確認しました。
運動会全体練習を行いました。今日は,開閉会式の練習や全校リレー,応援練習です。子どもたちは一つ一つの動きを確認し,熱心に取り組みました。
「知ろう,学ぼうSDGs委員会」が人権の花運動に参加しました。人権擁護委員会の方から花の苗を受け取り,プランターに植えました。これからきれいな花が咲くように育てていきます。
月別アーカイブ ≫