6年生のアーカイブ

2022.09.21

不審者対応の避難訓練

2時間目に,不審者が校舎内に入ったことを想定した避難訓練を行いました。 子どもたちは,指示により迅速に体育館に避難を行いました。 その間に職員による対応の訓練も同時に行いました。体育館に全員で集まり, …

2022.09.20

台風14号通過

台風14号が新潟市に上陸・通過していきました。その影響で,朝の登校時は風がとても強く,雨も降っていましたが、みんな元気よく登校してきました。 天気の良い日がしばらく続いていたので,今朝の児童玄関の傘 …

2022.09.13

ハッピーランニングが始まりました

今日から「ハッピーランニング」が始まりました。 スキルタイムに全校が2つのグループに分かれて,グラウンドを走ります。 みんな,自分の力や体調に合わせたスピードで,学年で決められた時間を走り切っていま …

2022.09.12

秋の青空へ

10日は中秋の名月の満月がよく見えました。皆さんのお家からはいかがでしたか? 今日は,夏休み明け初めてのクラブ活動があり,4〜6年生がそれぞれのクラブに分かれて活動を行いました。 理科・実験クラブの今日の …

2022.09.09

今日の給食のデザートは…

昨日はほとんど満月に近い,まんまるのお月様が雲間から見えていたのですが,本日の給食のデザートは, 「お月見ゼリー」でした。 中を開けると,紫色の中に,黄色い満月のようなゼリーが浮かんでいましたね。 …

2022.09.07

全校で縦割り遊びを行いました。

一昨日,昨日と台風の影響で猛烈な暑さでしたが,今日は昨日と比べて気温が10℃近くも下がり,過ごしやすいを通り越して寒いくらいの一日でした。 スキルタイムに全校で,「縦割り遊び」を行いました。 6年生がリー …

2022.09.05

後期の委員会活動,スタート!

授業が再開して2週目の月曜日となりました。台風のフェーン現象の影響で,気温の高い状態が続きますので,熱中症にならないようにみんなで気をつけていきたいと思います。 6時間目は5・6年生の委員会活動でした。 …

2022.09.02

夏の成果

8月29日までの夏休みに子どもたちが取り組んだ研究や工作,毛筆などが各教室に並べられていました。 それぞれの学年で,研究の説明や作品の紹介が行われました。 また、担任の先生からも一つ一つに感想や頑張っ …

2022.08.31

夏休みの間に…

授業再開2日目です。 今日は全校で身体計測を行いました。 夏休み以前よりもみんな成長していますね。久しぶりについた自分の席の机と椅子が,「あれ,小さいなぁ」と感じた人もいるようです。 また,どの学年も …

2022.08.30

1学期後半が始まりました。

夏休みが終わり,今日から1学期後半が始まりました。 体育館で全校朝会を行いました。2・4年生の代表が「これからがんばりたいこと」をみんなの前で発表しました。 校長先生からは,「みんなの顔を学校で見るこ …

1・・・1617181920・・・21