5年生のアーカイブ

2023.01.13

書き初め

授業が再開して1週間が過ぎようとしています。 この日は,4年生と5年生が書写の時間に,それぞれの教室で机と椅子を移動して書き初めに取り組んでいました。 4年生は,「初売り」を, 5年生は「年賀状」を, …

2023.01.12

新メンバーでの鼓笛練習が始まりました

1月も半ばになり,いよいよ学年末が近づいてきました。 今日から次年度に向けての鼓笛練習が始まりました。パートごとにそれぞれ分かれて練習開始です。 体育館では「フラッグ」担当する4・5・6年生が集 …

2023.01.11

とび箱運動

2学期後半に入り2日目です。 今日から給食も始まり,本格的に授業が再開しました。 体育館では,5・6年生が跳び箱運動に取り組んでいました。 開脚跳び,台上前転,頭はね跳びなど,様々な跳び方にチ …

2023.01.10

2学期後半が始まりました!

いよいよ今日から2学期の後半が始まり,学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 今日は全校朝会からのスタートです。 新飯田小学校の全校朝会は,特に誰も急かすことはないのですが,いつも早めにみ …

2022.12.22

冬休み前の全校朝会

いよいよ冬休み前の全校朝会の日を迎えました。 朝会の前に,絵画展等で受賞した5人に,校長先生から賞状を伝達していただきました。 学年を代表して、1・3・5年生が意見発表を行いました。「2学期 …

2022.12.21

大雪のあとに

一昨日からの記録的な大雪もひと段落というところで,今日は久しぶりに穏やかな一日でした。 大雪のあと,校舎とその周辺には一面の銀世界が広がりました。 中庭の築山の上にも雪が積もり,雪山の上やグ …

2022.12.20

冬休みの読書

いよいよ冬休みまであとわずかとなりました。 20日・21日は,図書館で「冬休み前の図書の貸出」を行いました。 2時間目には5年生が来て,冬休みに読みたい本を3冊かりていきました。 「読書で …

2022.12.16

今年最後の…

冬休みまであと1週間を残すのみとなりました。 今日はスキルタイムに,「今年(令和4年)最後のハッピーグループによる縦割り班遊び」を行いました。 2時間目が終わると,心待ちにしていた子どもたちがそ …

2022.12.13

書道の先生に来ていただきました

いよいよあと2週間で冬休みを迎える時期となりました。 今日と明日の2日間,地域の書道の先生を学校にお招きして,本日は5・3・6年生で書初めの指導をしていただきました。 机と椅子を移動して、みんな …

2022.12.09

個人懇談2日目

今日は個人懇談の2日目です。 昼休みの時間に廊下を歩いていると,6年生を中心に高学年の子どもたちが,廊下や教室を掃除している姿が見られました。 まだ,清掃の時間ではないのですが...。 聞い …

1・・・1011121314・・・20