総合的な学習「新飯田の宝さがしを続けよう」で講師をお招きし,地域について学びました。今回は新飯田祭りでも活躍する「大名行列笛太鼓組」の皆さんから,演奏に使う太鼓や笛等について教えていただきました。
総合的な学習の時間に講師をお招きし,「新飯田祭り」について学びました。奴組の方々から,新飯田祭りで行われる大名行列等について教えていただいた後,「奴体験」もさせてもらいました。多くの子どもたちが参加 …
「ほぉう♡はぁと」のみなさんから,本の読み聞かせをしていただきました。もうすぐ冬休みです。寒い季節は,家でじっくりと読書をするのもいいですね。
冬休み前の地域子ども会を行いました。地域の行事や危険箇所等の確認をします。けがや事故のない冬休みをすごしてほしいものです。
講師の方をお招きし,書き初め練習を行いました。今日は1・4・6年生が教わりました。しっかり練習して,自分自身満足する字を書くことを目指します。日本の伝統文化に親しむことも大切なことですね。
12月の全校朝会を行いました。代表児童の発表や校長講話,生活指導部から今月の生活目標についての話を行いました。師走に入り,冬休みまであとわずか。学習のまとめをしていきます。
子どもたちが楽しみにしていた「新飯田小祭り」が開催されました。「ハッピーグループ」で協力してお店を出します。店員役になるときも,お客さん役になるときも,たくさんの笑顔が見られました。また,保護者・地 …
24日(金)に予定されている「新飯田小祭り」の準備をハッピーグループで行いました。役割を分担し,試行錯誤しながら出店の準備をします。当日が楽しみです。
一日フリー参観日を実施しました。通常の教科に加え,総合的な学習や保健指導,学年行事などさまざまな学習や活動を行いました。ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
「ほぉう♡はーと」のみなさんから本の読み聞かせをしていただきました。秋は読書に適した季節です。子どもたちにはどんどん本に親しんでもらいたいと思います。
月別アーカイブ ≫