3・4年生は体育のマット運動に取り組んでいます。 マットを壁の近くに寄せて安全に気を付けながら,両腕と頭の三点で支えて倒立をする「三点倒立」を練習しています。何度も挑戦したり,友だちから支えてもら …
今日は一日フリー参観でした。1限から5限まで、たくさんの保護者の方々から授業を参観していただきました。 学年行事が行われた学年もあり,子どもたちはとても大喜びでした。ご参加,ありがとうございました。 …
明日は一日フリー参観です。 教室では、同時に予定されている作品展示の準備も行われていました。 学習参観と合わせて,展示作品もどうぞご覧いただき,お子さんの頑張りをほめてあげてください。 明日は学年行 …
朝方,抜けるような青空に,4年生と6年生が順番に屋上に集まり,何やら青空にフィールドスコープを向けていました。 その先には...(↓掲揚塔の先に小さく映っています) 月が浮かんでいました。青空に …
児童朝会があり、後期の認証式を行いました。 3・4・5・6年生の学年で選ばれた学級委員に,校長先生から認証書を渡していただきました。 そして,学級委員から自己紹介と「どんなクラスにしたいか」など,めあて …
新飯田小学校では,各教室や廊下などの清掃を,学年の違う3〜7名のメンバーで構成されたグループで行っています。 今週から新しい場所での清掃が始まり,今日はその2日目でした。 15分間,子どもたちと職員が …
14日(金),全校児童・職員・保護者ボランティアの皆様で,全校弥彦山登山を行いました。 児童玄関の前で全員集合して,これからバスに乗ります。弥彦神社まで約60分ほどかかります。 弥彦の大鳥居の …
いよいよ明日が全校弥彦山登山です。 廊下の全校掲示板を見ると,10本の旗が並んで飾られていました。旗にはそれぞれ,ハッピーグループ(縦割り班)の名前とシンボルが描かれています。 明日の登山は,この旗の数 …
8日からの3連休が明け,いよいよ今日から2学期のスタートです。 体育館で始業式を行いました。 めあて発表を2・4・6年生の代表が行い,それぞれが2学期にがんばりたいことを発表しました。 続いて校長先生からの …
今日の4時間目に全校児童が体育館に集まり,ハッピー集会を行いました。 来週に予定されている全校登山について,先生から行程や気を付けることなどについて説明を聞きました。 その後,6年生を中心に縦割り班 …
月別アーカイブ ≫