4年生のアーカイブ

2022.11.16

新飯田小祭りに向けて3

全校掲示板には,いよいよ明後日に迫った「新飯田小祭り」のポスターが出揃いました。 2つの班のハッピーグループが一つになり,出店を出すことになっています。 全部で5つの出店,ポスターを見るだけで楽しみに …

2022.11.15

給食週間2

昨日から,月潟給食センターの「給食週間」が始まり,今日は2日目です。 今日の給食には,「米粉めん」 と、 「大豆入りミートソース」 が登場しました。 廊下の全校掲示板には,「米粉パン」と「ミートソース …

2022.11.14

今日から給食週間が始まりました

11月14日(月)から18日(金)まで,いつも新飯田小学校の給食を作ってくださる月潟給食センターの「給食週間」となっています。 今日は新飯田小学校に,栄養教諭の先生1名と給食調理員さん2名の合わせて3名の方か …

2022.11.11

生活習慣を見直そう

今週,新飯田小学校は「元気ッズ週間」でした。その一環として,今朝の児童朝会では「みんな元気にすごそう委員会」が「メディアに関する生活習慣について」の劇を発表しました。 家に帰ってからの過ごし方が違うA …

2022.11.10

新飯田小祭りに向けて2

みんなが心待ちにしている新飯田小祭りが,来週の金曜日と近づいてきました。 今日はスキルタイムに,1~6年生がハッピーグループごとの教室に集まり,当日の道具の準備や,細かいルールなどを行いました。 …

2022.11.09

校外学習に行ってきました

今日は4年生がバスに乗って,校外学習に出かけました。 学習先は,新潟平野を見守る「大河津分水」とその資料館です。 現地に到着後,資料館では模型や年表を見ながら、大河津分水の役割や成り立ちなどを学んで …

2022.11.08

ありがとうの花が咲きました

先日まで,全校掲示板には「がんばったねの花」が咲いていたのですが, 今日からは,「ありがとうの花」に変わりました!   「とざんのときに,やさしく声をかけてくれてありがとう」 「ハッピーグループであそ …

2022.11.07

段ボール空気砲に挑戦!

月曜日の6限は委員会活動またはクラブ活動があります。今日は4・5・6年生がそれぞれのクラブで活動をしました。 理科・実験クラブでは何やら段ボールに段ボールカッターを押し当てて穴を開けたり,粘着テープ …

2022.11.02

新飯田小祭りに向けて

いよいよ子どもたちが楽しみにしている「新飯田小祭り」が約2週間後と近づいてきました。 今日はハッピーグループ(縦割り班)ごとに集まり,役割分担などを決めました。 2つの班が1つになって,全部で5つの …

2022.11.01

11月の全校朝会

今日から11月です。月に一度の全校朝会を行いました。 競書大会の表彰を行いました。優秀な成績を収めた人のうち,今日は代表として2人に賞状が手渡されました。   続いて校長先生のお話です。 今日は校長先生か …

1・・・1112131415・・・17