2025年7月のアーカイブ

2025.07.23

水泳学習のまとめ「着衣泳」

上学年(4年生以上)は着衣泳を行いました。命を守るための体験学習です。体育着を着て水の中で浮くこと。呼吸をしながら,慌てないで顎を上げ,お腹を突き出して大の字になって空を見上げる。いざというとき,自 …

2025.07.14

三校で自然体験教室(5年生)

5年生は,茨曽根小(い)庄瀬小(しょ)新飯田小(に)の三校で「いっしょに」自然体験教室を行いました。三校の児童が混合で班を作り自然体験をしました。初日は,「オリエンテーリング」「カヌー」「キャンドル …

2025.07.10

有願公園でザリガニをつかまえよう(1年生)

1年生は有願公園にザリガニをとりに行きました。網やイカを付けた木の棒をもって獲りました。20匹以上獲れました。学校に帰ってくると,小さなザリガニを手に乗せてよく見ていました。暑い日だったので短時間で …

2025.07.09

佐渡修学旅行(6年生)

6年生は佐渡に修学旅行に行ってきました。1年生からもらったてるてる坊主をかばんに付け,佐渡汽船に乗って佐渡に向かいました。砂金採りや陶芸体験,イカ裂きや太鼓,佐渡金山の見学,尖閣湾の海中透視船,間近 …

2025.07.09

にいだの里訪問(4年生)

4年生はにいだの里を訪問しました。七夕飾りを一緒に作ったり,おしゃべりをしながら肩をもんだりしました。これからも,自分たちにできることを考え,今後の生活に生かしていきます。

2025.07.03

縦割り班遊び「伝言ゲーム」

五・六年生が企画運営する「縦割り班(ハッピーグループ)遊び」の時間がありました。今回は伝言ゲームでした。初めに代表児童によるやり方説明(モデリング)がありました。分かりやすく笑いもとる上手な説明でし …

2025.07.02

アウトリーチ(6年生)

東京交響楽団のオーボエ奏者の「荒木良太さん」とピアニストの「八子真由美さん」,りゅーとぴあ職員の「田村明宏さん」をお招きし,「アウトリーチ」を行いました。プロの演奏家から直接オーケストラのことや楽器 …

2025.07.01

カルチャークラブの活動紹介2

今回紹介するのは,新飯田地区にある「団四郎の味噌」です。メディアでも取り上げられています。カルチャークラブのメンバーは,仕込み室に案内してもらい,味噌づくりのかまや熟成中の樽を見せてもらいました。興 …

2025.07.01

カルチャークラブの活動紹介1

今年度,4年生以上が参加するクラブ活動には「カルチャークラブ」が設けられました。文化的な様々な事柄を,地域の方々に講師になっていただき,体験活動を進めるクラブです。 今回紹介するのは,新飯田小学校 …

1