交通安全教室を,南区警察,交通指導員,学習支援ボランティアの皆様のご協力により,実施することができました。低学年は安全な正しい歩行の仕方。中学年は,交通ルールを守った自転車運転の仕方。高学年は,DVD …
今年度もボランティアの皆様による朝の読み聞かせが始まりました。今回のテーマは「運動会」。学年に合わせて選書をしてくださっています。児童の意識が読み聞かせに集中している後ろ姿が素敵でした。
赤白それぞれ4人の応援リーダーの掛け声のもと,応援練習が始まりました。上級生のリーダーが1年生に丁寧に声を掛けたり,振り付けのポイントを説明したりしています。今年度は創立150周年記念の大運動会です …
5年生の総合的な学習の時間「日本の食について考えよう」が始まりました。今回は,ひょうたん池の脇にある学校田の田おこしと代掻き(しろかき)を体験しました。JAの職員の方を講師に迎え,スコップで工程を行い …
月別アーカイブ ≫