未分類のアーカイブ

2022.03.22

カレンダー完成

カレンダー完成 4組のみんなで作成した令和4年度のカレンダーが出来上がりました。 色がきれいでみんなのイラストが季節感たっぷりです。学校のいろいろな場所に飾ってもらおうと、先生方に手渡しでプレゼント …

2022.03.14

6年生ありがとう

4、5、6組 「6年生ありがとう」 もうすぐ卒業する6年生に感謝の気持ちを表す会をしました。4組は、心を込めてお手紙を書きました。5組は花を渡しました。学校の桜のドライフラワーも入っています。6年生がと …

2022.03.11

6年生 六送会のお礼をしました。

 3月11日の給食の時間に、六送会のお礼の動画を放送しました。キャリア教育の時間にプロダンサーの中澤利彦さんから教えていただいたダンスや特技(大縄、跳び箱、一輪車)を披露し、各学年へのお礼のメッセー …

2022.03.02

1年生 モルモット,引き継ぎました!!

2年生が大切に育ててきたモルモットを1年生が引き継ぎました。2年生がモルモットについての豆知識やお世話の仕方についての動画を作ってくれました。その動画のおかげで,お世話が順調に進んでいます。もうすぐ …

2022.02.28

3年生 社会科出前授業

社会科の学習で,新潟市文化財センターから3名の講師の方にお越しいただきました。昔の道具をご持参していただき,実際に使って試したことで,机上だけでは感じられない貴重な体験をすることができました。出前授 …

2022.02.28

6年生を送る会

18日(金)、6年生を送る会は大成功でした。各学年からビデオレターがあり、最後は体育館でセレモニーを行いました。6年生のうれしそうな顔を見ることができて本当によかったです。全校が感謝の雰囲気に包まれ、 …

2022.02.24

4年生「楽しいマーチ」合奏・ダンス 6送会

4年生は、合奏とダンスを組み合わせて、出し物を行いました。楽器同士のリズムを合わせたり、ダンスの振り付けがはっきり分かるように大きく動いたりすることを意識して練習しました。 6年生には、感謝の気持ち …

2022.01.27

5年生 TeNYテレビ新潟 リモート見学

 5年生は社会科で情報について学んでいます。その一環として、18・19日にTeNYテレビ新潟さんからテレビ画面を通してリモート見学をさせてもらいました。普段、見ることのできない放送局の中を紹介していただきま …

2021.12.22

2年生 おもちゃ作り

 国語「馬おもちゃの作り方」の学習を生かしておもちゃの説明書作りをしました。説明書を1組・2組で交換し,おもちゃを作りました。説明書を見ても分からない時は,優しく丁寧に教えていました。温かい雰囲気で学 …

2021.12.20

12月13日〜17日は、給食週間でした

給食週間がありました。 各クラスでめあてを決めて取り組みました。 13日は、6年生が考えた「韓国のごはん」献立です。 ご飯、さわにわん、ヤンニョムチキン、もやしのナムル、牛乳です。 ヤンニョムチキンの甘辛 …

人気の記事