未分類のアーカイブ

2022.10.24

3年生 スイセンの球根植えをしました ~虹いろの小道~

 10月20日(木)に、「虹いろの会」の方たちに教えてもらいながら、スイセンの球根を植えてきました。これまで10年以上かけて2万本以上のスイセンを植えてこられたそうです。そんな歴史の1ページに加えてもら …

2022.09.09

2年生 張り子お面を作りました!

本日2年生の学年行事で狐の張り子お面を作りました。 一人一人がとっても素敵なお面を作ることができましたね! 最後には風船の剣とプレゼントももらい、大喜びの子どもたちでした。 豊栄児童センター、PTA役 …

2022.08.05

5年生 宿泊体験教室

 ゆいぽーとでは,新潟アドベンチャーやキャンドルサービス,カレー作りをしました。新潟アドベンチャーでは,失敗しても声を掛け合い協力してゲームをしていました。子どもたちはこの2日間で仲を深め,自分達で …

2022.07.11

2年生 野菜を収穫しました!

5月に植えた野菜の苗、 いよいよ収穫時期となりました。 既に食べた子どもたちからは、 「今まで食べた野菜の中で1番おいしかった!」 という声もありました。 子どもたちが頑張って育てた野菜、 とても …

2022.06.24

5年生 総合「田植え体験」

 5年生は総合の学習で,田植えを行いました。学校田で,地域の方,ボランティアの方,生産組合の方,JAの方にご協力いただき,無事に田植えを終えることができました。初めての体験に最初は戸惑っていた子どもた …

2022.06.16

四年生 ごみの出前授業

四年生の社会では、「ごみ」について学習を進めています。その一環で本日は市の清掃センターから職員の方々に来ていただきました。ごみの分別についてクイズをしながら楽しく教えてくださいました。また、実際に収 …

2022.06.10

3年生 交通安全教室を行いました。

 道路での正しい自転車の乗り方や正しい歩き方、交通安全について学習しました。体育館で実際に自転車に乗ったり、DVDを見たりすることを通して、交通安全の大切さが身に染みたようでした。「止まれ」では、「1・ …

2022.05.24

4年 総合「トマト博士になろう」

 20日(金)は、濁川生産組合の皆様から、子どもたちにトマトの苗の植え方を教えていただきました。ありがとうございました。1人1本苗をもらい、立派に生長するよう思いを込めて植えました。これからお世話を頑張 …

2022.05.19

2年生 野菜を植えました!

先日、自分達で選んだ野菜の苗植えをしました。 毎朝の水やりの際に、 「大きくなってね。」「たくさんできるといいね。」と、 温かい言葉をかける子ども達もいます。 どんな野菜ができるのでしょうか。今から …

2022.04.22

3年生 虹いろの小道に行ってきました

 4月21日木曜日 暖かな日差しの中、総合の学習で虹いろの小道に行ってきました。 「虹いろの会」代表の辻さんから、虹いろの小道の成り立ちや虹いろの小道への思いを伺いました。 その後、虹いろの会の方々 …

人気の記事