新潟市立濁川中学校
2025.02.18
【2年生音楽】三味線はどんな音が出る?
本日、地域の三味線奏者の方をお呼びして、三味線の演奏や説明をしていただきました。三味線の構造や音の出し方を説明で、生徒が取り組んでいる筝との違いや共通点を知りました。また、「津軽願人節」などの民謡から「千本桜」「情熱大陸のテーマ」とポップス曲まで幅広く演奏していただきました。演奏が終わると自然と拍手が起こり、「すごい綺麗・・・」「かっこいい!」と言った感想があちらこちらから聞こえました。 生徒の振り返りには、「糸の本数が少ないのにいろいろな音が出せることはすごい」「いろいろな奏法があり見ていて面白かったです」「すごく綺麗な音で演奏がすごすぎました!」など三味線に対する感動の思いが綴られていました。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#00_日々の活動
最新の記事
2025.07.27
R7学校だより(第3号)(R7.7.25)
2025.07.14
地域の方にインタビュー!(3年生)
2025.07.11
8月の行事予定
2025.07.08
R7学校だより(第2号)(R7.6.25)
2025.06.18
【生徒会】虹色の小道ボランティアに参加しました
2025.06.11
7月の行事予定です
人気の記事
2025.03.08
学校だより
2024.09.13
令和6年度体育祭
2025.01.16
各種感染症の療養解除届等
2025.03.05
2025.04.07
新年度が始まりました!(3年生)
#00_日々の活動
#01_教育ビジョン
#02_学校基本情報
#03_いじめ防止基本方針
#04_保健関係のダウンロード
#05_年間行事予定表
#06_月予定表
#07_学校だより
#08_生徒会のページ
#09_地域連携のページ
#10_PTAのページ
#11_新崎甚句のページ
#未分類
≪
2025.08
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫