新潟市立濁川中学校
2024.10.01
【生徒会】新潟市こども条例の意見交換会に参加しました
9月25日、新潟市こども条例に関する意思表明及び意見交換会に参加しました。参加した中学校は、木崎中、光晴中、石山中、下山中、両川中、亀田西中、新津第二中、小合中と私たち濁川中学校の9校です。内容は、新潟市こども条例を広めるにはどうすればよいかや、子どもが健やかに成長するためには大人にどう接してほしいか、将来新潟市に住みたいと思える魅力ある街にするためにはなど計9つの質問について話し合いました。私たち濁川中学校も積極的に意見を出すことができ、とても充実した会になりました。この話し合いの様子はテレビで放送され、こども条例を広める動きがされています。新潟市こども条例はまだ人々に広まってはいませんが、いじめ見逃しゼロ集会やさまざまな方法を通して、皆さんに周知していきたいと思います。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#08_生徒会のページ
最新の記事
2025.06.18
【生徒会】虹色の小道ボランティアに参加しました
2025.06.11
7月の行事予定です
2025.06.11
【生徒会】体育祭が行われました
2025.06.05
令和7年度濁川中学校リーフレット
2025.06.01
本日、体育祭を実施します。
2025.05.30
5月31日(土)の体育祭について
人気の記事
2025.03.08
学校だより
2025.01.16
各種感染症の療養解除届等
2024.09.13
令和6年度体育祭
2024.07.25
夏休み前ラスト!(2学年)
2025.03.05
#00_日々の活動
#01_教育ビジョン
#02_学校基本情報
#03_いじめ防止基本方針
#04_保健関係のダウンロード
#05_年間行事予定表
#06_月予定表
#07_学校だより
#08_生徒会のページ
#09_地域連携のページ
#10_PTAのページ
#11_新崎甚句のページ
#未分類
≪
2025.07
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫