08_生徒会のページのアーカイブ

2025.05.02

【生徒会】生徒総会が行われました

4月30日(水)に生徒総会が行われました。生徒会や委員会の活動をじっくりと見て、質疑応答をし、今年度の濁川中学校についての疑問や提案をしました。たくさん質問があったので、とても有意義な会になったと思 …

2025.04.14

【生徒会】生徒会オリエンテーションが行われました

先週4月9日(水)生徒会オリエンテーションが行われました。各委員会、部活動が準備をし、新入生に説明を行いました。どの委員会、部活動も分かりやすい説明でした。ぜひ、新入生には入りたい委員会、部活動を見 …

2025.04.14

【生徒会】体育祭色決め抽選会が行われました

4月14日(月)に体育祭色決め抽選会が行われました。今回の色決め抽選会ではリレーをしました。しかしただのリレーではなく、第1走者はぐるぐるバット10回、第2走者は二重跳び連続10回、第3走者はキャタ …

2025.03.07

【生徒会】3年生が卒業しました

先日、3月4日(火)は卒業式でした。とうとう3年生が卒業してしまいました。卒業式前日には三送会を行い、エールやハイタッチをしました。生徒会からはサプライズとしてくす玉を用意しました。3年生も喜んでく …

2025.02.21

【生徒会】感謝週間が始まりました

2月17日(月)から3年生感謝週間が始まりました。各委員会が今までお世話になった3年生に感謝を伝えられるよう、様々な活動に取り組んでいます。生徒会では3年生の思い出写真を廊下に掲示したり、現在は感謝 …

2025.01.28

【生徒会】引き継ぎ式を行いました

1月28日、旧生徒会、専門委員長から新生徒会、専門委員長への引き継ぎ式が行われました. 先輩方が手紙や資料を渡してくださり、これからの生徒会活動に気合が入りました。しかし、委員会に3年生がもう来なくなり …

2025.01.24

【生徒会】新しい生徒会活動がスタートしました

先日、新しい専門委員長や、生徒会メンバーによる専門委員会が行われ2025年度の濁川中学校の第一歩を踏み出しました。今年は様々なことが新しくなり、ゼロから創り上げていく必要があると考えられます。乗り越える …

2024.12.23

【生徒会】よいお年を!

 皆さんこんにちは。今日、12月23日は2024年最後の登校日となりました。明日からはもう冬休みに入り、次登校する時には2025年となります。今年は地震や事故、物価高など様々な問題がある一方で私たちの学校では生 …

2024.12.19

【生徒会】スタートアップ委員会に参加しました

12月18日に、新潟北高校と豊栄高校が統合してできる新しい県立高校の設置に向けたスタートアップ委員会に参加させていただきました。北区・東区の中学生や高校生、保護者の方も参加し、新しい高校の構想等を聞いて …

2024.11.08

【生徒会】観音寺のボランティアに参加しました!

11月4日、生徒会2年生で観音寺のminiフェスへボランティアとして参加しました。たくさんの人が来てくださり、たくさん景品を用意しましたが、終わりに近づくにつれて残り少なくなっていました。お越しいただいた皆 …