00_日々の活動のアーカイブ

2025.04.09

令和7年度が始まりました!

4月7日(月)着任式・始業式が行われ、令和7年度が始まりました。 着任式では、今年度新たに9名の新しい先生方をお迎えしました。 その後始業式が行われ、新2.3年生の代表生徒が新年度の抱負を述べました …

2025.04.07

新年度が始まりました!(3年生)

今日から新年度の学校生活が始まりました。3年生の皆さん進級おめでとうございます! いよいよ最高学年として濁川中学校を引っ張っていく立場となりました。これから卒業までの間に皆さんがどんな姿を見せてくれ …

2025.03.17

春休みが始まりました!(2年生)

3月14日(金)に終業式が行われ、23日間の春休みが始まりました。今年度最後の授業では、1年間の思い出スライドショーを上映しました。スライドショーでは、「今年度成長したこと」「今年度一番印象に残って …

2025.03.13

今年度最後の学年朝会を行いました(2年生)

2年生では今年度最後の学年朝会を行いました。代議委員4名、代表生徒4名が今年度の振り返りを発表しました。代表生徒は自分の言葉でしっかりと振り返りを述べることができました。その後、1年間お世話になった …

2025.02.28

席替えを行いました!(2年生)

2年生では今年度最後の席替えを行いました。席替えは班長を決めてから班長会議を何度か行い、席を決定しています。前回の班では係活動を忘れてしまったり、遅れてしまったりとなかなかうまくいきませんでした。新 …

2025.02.27

【3年生】同窓会入会式が行われました

本日、3年生は同窓会入会式に参加しました。同窓会会長さんよりお祝いの言葉をいただき、学年代表の生徒が誓いの言葉を述べました。ともに学び過ごしてきた仲間との別れがもうすぐそこに迫っています。何年経って …

2025.02.19

救急法実習を行いました!(2年生)

2年生の保健体育の授業で救急法実習を行いました。胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方について学びました。心臓突然死で1年間に亡くなる方は約7万人だそうです。救命が必要な場面はいつどこで起こるのか分からないの …

2025.02.19

3年生に感謝の気持ちを込めて!(2年生)

2月17日(月)から感謝週間が始まりました。 1年生と2年生は3年生に感謝の気持ちを込めて、メッセージボードを作成しました。 メッセージは「3年生BIG❤️LOVE」です。2年生は「G❤️LOVE」のボードを担当し …

2025.02.18

【2年生音楽】三味線はどんな音が出る?

本日、地域の三味線奏者の方をお呼びして、三味線の演奏や説明をしていただきました。三味線の構造や音の出し方を説明で、生徒が取り組んでいる筝との違いや共通点を知りました。また、「津軽願人節」などの民謡か …

2025.02.10

歯肉炎予防教室を行いました(2年生)

先週、歯肉炎予防教室が行われました。講師の先生をお招きして歯肉炎について説明していただいたり、歯垢染色剤を用いて歯の汚れを確認したりしました。生徒は「汚れが全然ない!」「意外と汚れている!」など興味 …