修学旅行2日目の様子を続けてお伝えします。 京都市内で班別研修中です。班のメンバーで協力して大きなトラブルもなく進んでいます。 集合時間が近づいてきました。時間までに全員帰ってこれるでしょうか? …
おはようございます。修学旅行2日目の様子をお伝えします。朝ごはんを食べています。定刻より少し早く集合することができたのでいただきますをしました。 今日は班別研修です。3年生、行ってらっしゃい!
修学旅行も夕食を終え、リラックスした雰囲気です。いっぱいご飯のおかわりをする人もいました〜。 元気に1日が終わりました。明日は京都自由散策です。皆が楽しい2日目を過ごせるといいなと思います。
修学旅行1日目の様子を続けてお伝えします。 午後から奈良に移動して、東大寺の見学をしました。公園では鹿にえさをやったり、触ったりして触れ合いました。 これから京都のホテルに向かい夕食となります。たく …
5月8日、ミニ体育祭を行いました。種目は、「借人競争」「ドッヂボール」「全員リレー」の3種目です。それぞれの種目の合計得点を競い、1組70点、2組50点で1組が勝利しました。生徒全員から「楽しさ」と …
2学年の学年目標が「楽笑」に決定しました。この目標には「楽しい思い出を沢山作って思いっきり笑う」という意味が込められています。 そこで、この目標を達成するためにはどうすれば良いか班ごとに考えました。 …
帰りの会を時間内に始めるためにどうすれば良いのかをみんなで考えてから1週間が経ちました!時間になる前に始まるクラスもあれば、時間になってもまだ始まらないクラスも…2クラスとも時間内に始められるように …
4月23日(火)1限に、1学年のみんなで、学年目標を考えました。 各班ごとに、自分の考えを発表しあったり、全体で意見を交換したりすることができました。 生徒たちから出た話し合いの感想 ○みんなで協力した …
4月24日、2学年朝会で「ドッヂボール大会」を行いました。男女別で1組 VS 2組で行い、今年度初のレクリエーションを生徒たちは楽しんでいる様子でした。
4月15日(月) 専門委員会が行われ、新しいメンバーでの活動が始まりました。 新しい取組が行われています。保健・給食委員会では、全校に呼びかけ、朝食と睡眠に関するアンケートを行いました。この結果を分析 …
月別アーカイブ ≫