5月31日(土)に体育祭が行われます。5月開催になって初めての体育祭です。昼休み・放課後に応援リーダーが集まって赤チーム・青チームそれぞれが応援歌やダンスの練習を行っています。5月23日(金)から始 …
5月1日(木)に愛宕商事株式会社 ワインショップ Felion(フェリオン) 店長 遠藤 俊介様から「ワクワクを大切に!色々な経験をいかして働く」という演題でキャリア教育講演会を行っていただきました。講演では生 …
4月25日(金)、授業参観が行われ、3年生は修学旅行に向けた整列の練習と代議委員が考えたレクリエーションを行いました。整列練習では、実行委員を中心に素早く整列ができるように練習しました。その後のレク …
先日の学年朝会で代議委員から校歌プロジェクトの説明がありました。校歌プロジェクトを始めようとしたきっかけは入学式です。入学式であまりにも声が出ていなくて「このままではまずい!」と思ったからです。そこ …
4月7日(月)から令和7年度がスタートし、3年生は中学校生活最後の1年になりました。生徒たちからは「最高学年としての自覚を持って行動していきたい」「3年生として1.2年生のお手本となれるように頑張っ …
濁川中学校ではこれまでスクールランチ方式でしたが、今年度から全員給食に変更となりました。1.2年生は教室に食缶を運び、3年生はランチルームで食べています。給食になったことで生徒たちは当番制で自分たち …
4月8日(火)入学式が行われました。新たに69名の新入生が入学しました。1年生は新しい制服に身を包み緊張した様子でした。これから新1年生を加えた188名でスタートします。全校生徒一丸となって頑張って …
4月7日(月)着任式・始業式が行われ、令和7年度が始まりました。 着任式では、今年度新たに9名の新しい先生方をお迎えしました。 その後始業式が行われ、新2.3年生の代表生徒が新年度の抱負を述べました …
今日から新年度の学校生活が始まりました。3年生の皆さん進級おめでとうございます! いよいよ最高学年として濁川中学校を引っ張っていく立場となりました。これから卒業までの間に皆さんがどんな姿を見せてくれ …
3月14日(金)に終業式が行われ、23日間の春休みが始まりました。今年度最後の授業では、1年間の思い出スライドショーを上映しました。スライドショーでは、「今年度成長したこと」「今年度一番印象に残って …
月別アーカイブ ≫