本年度、学校の教育活動にご協力くださった学習ボランティアの人数は、
のべ286名
でした。
4月の「1年生の下校見守り」に始まり、20以上の活動にご協力いただきました。子どもたちへのアンケート分析の結果からは、学習ボランティアの方から学校にお越しいただき子どもたちに教えていただいたり、励ましていただいたりしたことが、間違いなく子どもたちの自信や成長につながっていることが分かりました。これからも、子どもたちの学びを豊かにしていけるよう取り組んでいきます。
本当にたくさんの皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。
- 主なボランティア活動一覧
- 下校見守り(1年)
- 体験型安全教室(1年)
- 校外学習引率(1年)
- 昔のあそび(1年)
- アグリパーク引率補助(2年)
- 町探検コース別学習引率(2年)
- 福祉会館探検(2年)
- 体力テスト補助(3年)
- 自転車安全教室(3年)
- 地域防災について(3年)
- 防災学習(4年)
- 福祉学習(4年)
- 調理実習見守り(5年)
- ミシン操作補助(6年)
- 調理実習見守り(6年)
- 絵本読み聞かせ講習会(全校)
- 絵本読み聞かせ(全校)
- 着衣水泳見守り(全校)
- 夏休み期間の花と畑の水やり(全校)
- 地域防災教育の日
