1年生では、新聞を使った「文字集め」の活動を行っています。先生から出された一文字のお題をもとに、ペアで協力しながら新聞の中からその文字を探します。 制限時間があるので、子どもたちは真剣な表情で文字を …
9月12日(金)は、夏休みが明けて久しぶりのロング昼休みでした。1〜3年生は輪投げを4〜5年生はクイズ大会を楽しみました。
体育館に6年総おどりチーム南風降臨!自分たちで作った衣装を身にまとい威勢のいい掛け声でまほろばを披露しました。
来週9月13日の総踊りに向けて、6年生が全校の前で披露しました。緊張しながらも、一生懸命踊る姿に、会場は大きな拍手と笑顔に包まれました。本番が楽しみです。6年生がんばれ!
昨日の1年生の写真です。 国語の時間の一場面です。新聞記事を担任が読み聞かせをしています。 記事の感想を子どもたちがタブレットに入力しています。新聞記事を通して社会問題に触れるとともに、自分の気持ち …
ピアノの音色が廊下に響き渡りました。今日から寄贈されたピアノを子どもたちが演奏しています。一階のホールは、ピアノのコンサート会場のようでした。
夏休みが明け、元気な子どもたちの声が校舎に響いています。 南万代小学校では、夏休み明けから水泳授業がスタート! 今年度は、T WSスイミングスクールから、学習支援アシスタントとして4名の方にご協力いた …
第55回新潟市陸上競技記録会が行われました。 南万代小学校からは、27名の選手が学校を代表して参加しました。 暑さが厳しい中ではありましたが、一人一人がベストを尽くし、全力で頑張りました。 競技後 …
本日より夏休みがスタートしました。 健康に気をつけて、元気に過ごしてください。 28日にデンカビッグスワンスタジアムで行われる新潟市小学校陸上記録会に、5・6年生の代表選手が参加をします。 本日、現 …
7月17日に新潟市民謡連盟の方々を講師に迎え、1年生と6年生が新潟甚句を教わりました。
月別アーカイブ ≫