学校全体のアーカイブ

2024.01.19

避難訓練(不審者対応)

 昨日(1月18日)、避難訓練を行いました。不審者が侵入したという放送を受けると、各学年で鍵をかけたり机でバリケードを作ったりして、籠城作戦を行いました。その後、体育館に全校が集まって、警察の方の話を …

2023.11.29

南万代青空フェスティバル

 本日29日、児童会行事「南万代青空フェスティバル」が行われました。1・2年生のダンスからお祭りのスタートです。3〜6年生の各クラスがお店を開き、みんなで楽しむことができました。

2023.11.28

除雪車始動式に参加

 28日(火)、除雪車始動式に1年生が参加してきました。除雪作業をしてくださる人に感謝の気持ちを込めてダンスを踊ったり、除雪車に乗せてもらったりしました。

2023.11.28

リトルファイヤースクール

 28日(火)、「火事からまちを守る」の社会の学習(3年生)で、消防署の方を学校に招いて「リトルファイヤースクール」を実施しました。消防署員の仕事の話を聞いた後、「煙」「防火服」「水消火器」の3つの体験 …

2023.11.14

ごみリサイクル出前授業

 本日14日は、「ごみリサイクル出前授業」が1年生を対象に行われました。マスコットキャラクターの「サイチョくん」も登場。大いに盛り上がりました。クイズ形式で行われたので、1年生でも楽しく学ぶことができま …

2023.11.14

1年郊外学習

 11月10日(金)、1年生は生活科の学習で、校区内にある「天神公園」に行ってきました。これまでも、何度も訪れている公園ですので、その公園の自然や施設、人々の様子の変化に気付いた子がたくさんいました。

2023.11.14

3年校外学習

 11月10日(金)に、3年生は校外学習に行ってきました。かまぼこ工場とせんべい工場です。それらを作る工程や、そこで働く人について学びを深めてきました。昼は、おうちの人が作ってくれたお弁当をみんなでおいし …

2023.11.08

本日の学習指導アシスタント

本日8日は、新潟県労働金庫様からおいでいただきました。1年生の学級をアシスタントです。2時間目の体育では、マット運動の補助や片付けを助けてもらいました。

2023.10.31

作品展

10月30・31日2日間は、南万代小学校の作品展です。子どもたちの絵画作品が教室の壁面に展示されました。自分の作品や友達の作品の素晴らしさを鑑賞しました。また、放課後は、たくさんの保護者の方や地域の方々に …

2023.10.31

学習指導アシスタント

 10月30日も学習指導アシスタンに来校いただきました。新潟県労働金庫の皆様です。学習の支援だけでなく、休み時間に一緒に遊んでくれました。ありがとうございます。  本日、31日は、愛宕商事様から参加いただ …

1・・・910111213・・・15