学校全体のアーカイブ

2025.07.29

暑くて熱い1日でした!

第55回新潟市陸上競技記録会が行われました。 南万代小学校からは、27名の選手が学校を代表して参加しました。 暑さが厳しい中ではありましたが、一人一人がベストを尽くし、全力で頑張りました。 競技後 …

2025.07.24

夏休みスタート!

本日より夏休みがスタートしました。 健康に気をつけて、元気に過ごしてください。 28日にデンカビッグスワンスタジアムで行われる新潟市小学校陸上記録会に、5・6年生の代表選手が参加をします。 本日、現 …

2025.07.18

新潟甚句講習会

7月17日に新潟市民謡連盟の方々を講師に迎え、1年生と6年生が新潟甚句を教わりました。

2025.07.15

校外学習へGO!

3年生はばかうけファクトリーとみなとぴあへ。4年生は亀田清掃センター、県庁、朱鷺メッセ、信濃川浄水場へ。元気に出発しました。

2025.07.11

歴史を学ぶ

6年生は、まいぶんポートに行き、火おこし体験や勾玉作り、土器や矢じり等の見学をしました。縄文、弥生、古墳時代の人々のくらしの貴重な学習をすることができました。

2025.07.11

点字学習

4年生は、目陽会の皆様からおいでいただき、点字の学習を行いました。「点字はどこにあるかな?」「点字の読みは左から、書きは右から!」そして、実際に点字で自分の名前を書きました。「普段の暮らしを幸せにす …

2025.07.07

6年生 にいがた総おどりに向けて本格始動!

2回に渡って、にいがた総おどり総合プロデューサーの岩上寛様に踊りを教えに来ていただきました。今年は「まほろば」の楽曲を教えていただきました。暑い中でも大きな声で精一杯踊っている姿は素敵でした!

2025.07.01

暑サニモ負ケズ

暑い日が続いていますが、子どもたちは毎日元気に「熱く」学習に取り組んでいます。 2年生は、国語「かんさつしたことを書こう」の学習で、ミニトマトの観察をして気付いたことをもとに観察カードに書く学習に …

2025.06.23

アサガオ開花

1年生が生活科で育てているアサガオがぐんぐん大きくなり、学年全体で最初の花が1つ咲きました。これからが楽しみです。

2025.06.19

美味しい給食

暑い一日でしたが、美味しい給食でみんな乗り切りました!

123・・・13