・ごはん ・若竹汁 ・煮込みハンバーグ ・ビーンズサラダ ・牛乳 今日のみそしるは、4月の旬、たけのこを使った「若竹汁」です。たけのこという字を漢字で書くと、竹かんむりに旬という字を書きます。この …
・ポークカレー(麦ごはん) ・コーンサラダ ・いちごゼリー ・牛乳 今日から1年生も給食が始まりました。今日のメニューはみんなが大すきなカレーライスです。みんなで食べる給食はとってもおいしいですね …
・ごはん ・けんちん汁 ・鶏肉とだいずのごまがらめ ・塩もみ ・牛乳 だいずが中国から伝わってから2000年、だいずは日本人にとってなくてはならない食材になっています。 だいずにはとてもたくさんの …
・ごはん ・じゃがいものみそ汁 ・白身魚フライ ・切り干しだいこんの焼きそばソース炒め ・牛乳 切り干しだいこんはだいこんを細切りにして干したものです。保存がきくようになるだけでなく,生のだいこん …
・ごはん ・みそワンタンスープ ・メンチカツ ・切り昆布の煮つけ ・牛乳 こんぶは「うま味」がたっぷりの食品です。だしをとるだけでなく、今日の給食のきりこぶのにつけのように、こんぶそのものを食べる …
・いりこ入り菜飯 ・ほうとう ・えびしゅうまい ・柚香和え ・牛乳 明日は冬至(とうじ)です。冬至にかぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりするのはよく知られていますが、他にも「ん」のつく食べ物を食べる …
・カレーライス(麦ごはん) ・コーンサラダ ・手作りプリン ・牛乳 明日からいよいよ冬休みですね。そして,もうすぐ今年も終わりです。今年1年をふりかえりながら,クラスのみんなで楽しく給食の時間をす …
・ごはん ・大根のみそ汁 ・まぐろカツ ・ごま和え ・牛乳 だいこんは中国から日本に伝わった野菜です。寒さであまみがぐんと増すので、秋から冬が旬です。だいこんは場所によってからさに違いがあり、一番 …
・パプリカライス ・鶏肉のクリームソース ・白菜のゆずドレッシングサラダ ・飲むヨーグルト 私たちの体は食べ物の味を感じるしくみをもっています。あまみ・うまみ・塩味はみんながすきな味ですが、酸味や …
・ごはん ・けんちん汁 ・さばのごま揚げ ・切り干し大根のナムル ・牛乳 ごまは5,000年も前から栽培(さいばい)されていたと言われています。むかしは,いつまでも年をとらない「不老長寿(ふろうちょう …
月別アーカイブ ≫