2024年3月のアーカイブ

2024.03.14

3月14日 今日の給食

・ポークカレー(麦ごはん) ・甘夏サラダ ・飲むヨーグルト 給食ではときどき、麦入りのごはんが出ます。それは麦にはおなかのはたらきをよくする、食物(しょくもつ)せんいが豊富にふくまれているからです …

2024.03.13

3月13日 今日の給食

・ごはん ・キャベツのみそ汁 ・煮込みハンバーグ ・ビーンズサラダ ・牛乳 キャベツは一年中売られていますが、旬は春と冬の初めです。冬キャベツは葉がしまっていてずっしりと重く、春キャベツはやわらか …

2024.03.12

3月12日 今日の給食

・ごはん ・だいこんのオイスターソース煮 ・春巻き ・もやしのナムル ・牛乳 だいこんにはビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンCには寒さのストレスから体を守ったり、はだをきれいにしたり、疲れ …

2024.03.11

3月11日 今日の給食

・ごはん ・かきたま汁 ・さばの照り焼き ・茎わかめきんぴら ・ミルクデザート ・牛乳 さばには「ちあい」という魚の皮と筋肉の間にある赤黒い部分がたくさんあります。この「ちあい肉」は長い距離を泳い …

2024.03.08

3月8日 今日の給食

・ごはん ・肉じゃが ・鉄火みそ ・風味漬け ・牛乳 日本人は、ごはんを中心にして肉や魚などの動物性たんぱく質が少ない食事をしてきました。肉や魚の代わりに、「畑の肉」と呼ばれるたんぱく質や脂質が豊 …

2024.03.07

3月7日 今日の給食

・ビビンバ(ごはん) ・ナムル ・わかめスープ ・バニラアイスクリーム ・牛乳 今日は、中野山フェスティバルで、ドリームチケット「すきな給食のこんだてを決められる券」を当てた、2年2組 代表の人が …

2024.03.06

3月6日 今日の給食

・中華麺 ・チャーシュー麺スープ ・ミニアメリカンドック ・ごまネーズ和え ・牛乳 「チャーシュー」は、大きなフォークのような器具に下味をつけた豚肉をさし、火であぶったところから名前がついた中華料 …

2024.03.05

3月5日 今日の給食

・ほたてご飯 ・野菜汁 ・厚焼き卵 ・白菜漬け ・りんご蒸しパン ・牛乳 はたては二枚貝の仲間です。ほたてという名前は貝がらの一方を船に、もう一方を帆(ほ)のようにして水中を泳ぐ姿が、ほかけ船に似 …

2024.03.05

3月4日 今日の給食

・ごはん ・もやしのみそ汁 ・まぐろカツ ・切昆布の煮つけ ・牛乳 もやしは、暗くて温かく、しめり気の多い工場で、日の光を当てないようにして育てます。天候に左右されないため、一年中栽培することがで …

1