Twitter Facebook
2021.10.18

令和3年度も「後期」に入りました

 10月12日(火)朝、後期始業式を行い、今年度の学校生活も後半戦に突入しました。
 式では、代表生徒から「後期の抱負」を述べてもらいました。「学習と部活動の両立を図り、学校生活を充実させたい」「高校受検に向けて学習に力を入れつつ、残り半年の中学校生活を楽しみたい」など、それぞれの思いが伝わりました。
 その後の校長講話では、「天網恢々疎にして漏らさず」(『老子』七三)を生徒に紹介し、正しく生きることの大切さについて話しました。後期スタートの節目に、生徒たちは改めて意識を高めていました。

 衣替えで制服も切り替わり、気候もすっかり秋めいてきました。生徒たちは、間近に迫った「瑞穂祭」に向けて準備を着々と進めています。

 後期もどうぞよろしくお願いいたします!

P1110719.JPG

#未分類