
5月14日(火)のオープンスクールには、保護者の方から5限の授業参観や生徒総会に来ていただきました。生徒総会は今年度の活動目標や活動内容を決める大事な会です。3年生を中心に、全校生徒が真剣に討議していました。生徒会スローガン「CONNECT~繋げ 中・中の歴史~」のもと、活発な活動が期待されます。
5月22日(水)の6限に『「1年後のなりたい自分」になる』活動の第1回目がありました。これは、さまざまな活動を通して「1年後のなりたい自分」を目指す活動です。毎年やっている活動なので2・3年生が1年生にアドバイスできるよう、縦割りグループで活動しました。一人一人が「レーダーチャート」によって自分の強みと弱みを知り、自分にぴったりの「1年後のなりたい自分」の目標を立てることができました。
5月29日(水)6限の総合的な学習の時間に3年生は修学旅行の、2年生は新潟市内班別自主研修のまとめを発表しました。1年生は、各自がゆいぽーとについての「はがき新聞」を作成して、廊下に掲示しました。この日は1年生が2年生の発表を聞き、3年生は自分達で発表を聞き合いました。どの班も工夫されていて、楽しくわかりやすい発表となりました。
5月31日(金)から、総合的な学習の時間は「職場体験活動」についての学習が始まりました。7月3日(水)4日(木)の2日間が職場体験活動実施日となります。くわしくはお便りを配布しましたので、どうぞご覧ください。