Twitter Facebook
2019.05.31

4月の行事から

「令和」となって1ヶ月が過ぎようとしています。遅ればせながら、今年度の中野小屋中学校の活動をお知らせします。

 新任式と始業式は4月5日(金)の午前に行われました。新しく3名の教職員を迎えて、新年度がスタートしました。始業式では、2年生と3年生の代表が堂々と抱負を述べました。

DSCN0342.JPG  DSCN0378.JPG

 4月5日(金)の午後は入学式でした。1年生25名を迎えて、全校生徒52名となりました。2・3年生の校歌披露と1年生の様子です。

DSCN0031.JPG  DSCN0032.JPG

 4月8日(月)は生徒会入会式、1年生歓迎会でした。生徒会活動の紹介や、1年生へのエール、部活動の紹介が行われました。

CIMG1290.JPG  CIMG1284.JPG

CIMG1291.JPG

 4月18日(木)には、新しいALTのエミリー先生の着任式でした。隔週の木曜日に来られます。

DSCN0085.JPG

 4月23日(火)から25日(木)まで3年生が関西方面へ修学旅行に行きました。1日目の大阪城と3日目のUSJでの様子です。楽しく充実した旅行となりました。

DSCN0570.JPG  DSCN0699.JPG

 4月24日(水)は、1・2年生の校外学習が行われました。2年生は新潟市内班別自主研修です。新潟のいいところをたくさん見つけることができました。

DSCN0014.JPG  DSCN0040.JPGDSCN0754.JPG

1年生はゆいぽーとでの活動でした。午前はご飯とカレー炊さん活動、午後は新潟アドベンチャー活動をしました。カレーのはずがスープカレーになりましたが、みんなでおいしく食べました。午後もみんなで協力して楽しく活動しました。

CIMG1309.JPG  CIMG1349.JPGCIMG1367.JPG

 4月27日(土)のオープンスクールには保護者の方がたくさん来られて、給食試食会や授業参観、PTA総会に参加されました。1年生は、新潟西警察署生活安全課の方から来ていただき、「スマートフォン・携帯電話使用の危険性」について親子で講演を聴きました。2年生は理科、3年生は英語の授業でした。

DSCN0860.JPG  IMG_1635.JPG

IMG_1641.JPG

#未分類