Twitter Facebook
2025.09.01

R7 8月ダイジェスト

農業キャリア講演会 8月28日(木)

・株式会社「冨山」様から代表取締役社長をお招きし、講演会を開催しました。起業家の立場から「どのように課題を解決していくべきか」について、見方・考え方の道筋をわかりやすく教えて頂きました。また、後半はワークショップを行い、生徒から未来の農業について様々なアイディアが発表されました。講師の方は1つ1つのテーブルを回り、生徒と言葉を交わしながら具体的なアドバイスをしていただきました。生徒たちが未来を明るく捉え、自身の可能性を信じるきっかけとなる貴重な機会となりました。

※最初にグラウンドでドローンのデモ飛行が実施されました。予想より大型の機体とプログラムで自動飛行するドローンに、この技術が将来どのように活用されていくか、想像力をかきたてられる貴重な体験となりました。


※お礼の言葉:今日のお話から、最初は無理だと感じていることでも実現可能なんだとわかりました!

※お忙しい中、生徒たちに貴重な体験とご講演をいただき、ありがとうございました。

全校集会 8月25日(月)

・夏休みが明け、中学校に生徒たちの元気な声が戻ってきました。1時間目の全校集会では、校長先生から「自然災害(線状降水帯による水害)から避難所についてまで考えてみてほしい」「野生動物による人身被害から人は動物が住みやすい環境を考えているか」について。また、「ハンデを乗り越えて活躍した高校球児」の話題から、「挑戦することの大切さ」についてお話がありました。

※新潟市英語発表会の表彰(写真1枚目)と校内発表の様子(写真2枚目)


※新潟県わたしの主張:新潟市地区大会の表彰(写真1枚目)校内発表の様子(写真2枚目)


※生徒玄関フロアには英語発表会とわたしの主張の会場の様子が掲示されています。ご来校の際は、是非ご覧ください!
#ダイジェスト