2023年5月のアーカイブ

2023.05.25

専門委員会の活動②

↑ 生徒会&激励・生活委員会の朝のあいさつ運動。毎朝、元気をもらっています。 ↑ 学級委員会の苗植え活動。委員以外にも、お手伝いの生徒が参加してくれました。

2023.05.25

生徒朝会 いじめ防止活動

↑「中野小屋中学校のみんなが、毎日安心して学校生活を送るためにできることを考えよう」 生徒会から提案されました。 ↑1人1人、自分が意識すること、心がけていくことをメセージカードに書きました。

2023.05.22

専門委員会の活動①

↑学級委員会:中庭のチューリップの球根を掘り出す作業を行いました。来年もきれいに咲きますように。 ↑図書・広報委員会:1年生がたくさん本を借りにきてくれました。

2023.05.12

衣替えについて(変更のお知らせ)

今年度から、完全に移行することを指示するのではなく、生徒が自分で服装の調整をする習慣をつけてほしいという願いから「夏服移行推奨日」といたします。

2023.05.12

5月10日 生徒総会

忙しかった4月。限られた準備時間で生徒会本部・各専門委員長が中心となり、この1年間の方針を練り上げてきました。全校から多くの質問が出て、「みんなで中野小屋中学校を作り上げる」という気持ちが伝わる生徒 …

2023.05.12

5月2日

授業参観、PTA総会、部活動保護者会が行われ、たくさんの保護者の方に、参観、出席いただきました。ありがとうございました。 ↑1年生英語 ↑2年生国語 ↑3年生理科

2023.05.10

4月の活動のようす④~1年生アグリパーク体験活動

「熱くなれよ!ピッツァに込める俺たちの絆」のスローガンのもと、アグリパークで体験活動を行ってきました。体験を通し、仲間とかかわり合い、仲間の良いところをたくさん見つけることができました。 ↑イチ …

2023.05.10

4月の活動のようす③~2年生新潟市内班別自主研修

4月26日に出がけました。新潟の魅力を再発見できた1日でした。 内野駅にて 白山神社にて どっぺり坂にて 旧三越前にて

2023.05.10

4月の活動のようす②~3年生修学旅行

4月25日~27日の3日間、富山・石川方面へ修学旅行に出かけました。 1日目 鋳物制作(富山・高岡) スズを溶かして砂型に入れ、小皿を制作しました。 2日目 金沢市内班別自主研修 雨の東茶屋街を堪 …

2023.05.09

4月の活動のようす①~新入生を迎えて

入学式 14名の新入生が仲間入り 新入生歓迎会 2、3年生が生徒会の活動を紹介 全校道徳 自分の気持ちを表現し、互いを認め合う体験ができました。 1年生部活動体験 各部を体験し、3年間続けられ …

1