Twitter Facebook
2021.02.25

2月25日(木)2学年朝会・授業

 今朝は2学年朝会がありました。あらかじめとった生徒アンケートをもとに,学年委員がヒントを出し、その生徒が誰かをグループで考えて当てるクイズです。みんな想像を巡らせながら,レクを楽しみました。

DSC00737.JPG DSC00739.JPGDSC00742.JPG DSC00744.JPGDSC00747.JPG DSC00751.JPGDSC00754.JPG DSC00758.JPG

3の1

DSC00770.JPG DSC00775.JPG

3の2

DSC00777.JPG DSC00781.JPG

1の1

DSC00767.JPG DSC00768.JPG

1の2

DSC00762.JPG DSC00763.JPG

 午前中の授業です。3年生は,そろそろ最後の授業がありました。3の1の国語は,魯迅(ろじん)の故郷について,班ごとに課題を追及してまとめ,それを次回発表する準備をしています。

DSC00805.JPG DSC00808.JPGDSC00813.JPG DSC00815.JPGDSC00817.JPG DSC00820.JPG

 3の2の家庭科は最後の授業でした。これまで製作してきた「ふんわり絵本」の完成が間近です。

DSC00783.JPG DSC00788.JPGDSC00789.JPG DSC00793.JPGDSC00797.JPG DSC00800.JPG

 1の1の技術は木工制作の材料を部品に分けていました。慣れない作業ですが,みんな一生懸命に取り組んでいます。

DSC00838.JPG DSC00841.JPGDSC00843.JPG DSC00847.JPG

 1の2の国語は,文節に区切るという文法について勉強しています。「~ネ」などを付けて音読をしながら文節を区切っていました。

DSC00822.JPG DSC00825.JPG

 2の1の家庭科は刺し子巾着作りの続きです。みんなが集中して作業しています。

DSC00850.JPG DSC00854.JPGDSC00857.JPG DSC00861.JPGDSC00862.JPG DSC00867.JPG

 2の2の音楽は、卒業式で歌う歌を練習しています。ちょうど「旅立ちの日に」を歌っていました。

DSC00827.JPG DSC00831.JPG

#未分類