2025.11.17
5、6時間目に、「学校生活を考える会」を開催しました。生徒が、自分たちの力で主体的によりよい学校生活を育んでいくことを目指したものです。「全校生徒ひとりひとりが大切にされ、全員が過ごしやすい学校にすること」を基準に、学校生活で改善・見直した方がよいことを異学年グループで話し合いました。大変活発な話し合いとなり、様々な意見が出されました。これらの意見を、今後代議員会等で検討していくことになります。生徒の皆さん、お疲れ様でした!






5、6時間目に、「学校生活を考える会」を開催しました。生徒が、自分たちの力で主体的によりよい学校生活を育んでいくことを目指したものです。「全校生徒ひとりひとりが大切にされ、全員が過ごしやすい学校にすること」を基準に、学校生活で改善・見直した方がよいことを異学年グループで話し合いました。大変活発な話し合いとなり、様々な意見が出されました。これらの意見を、今後代議員会等で検討していくことになります。生徒の皆さん、お疲れ様でした!





