未分類のアーカイブ

2025.07.01

7月1日(火)着任式

本日から、新たに養護助教諭の野澤先生が着任しました。8月からお休みに入る小林養護教諭の代わりとして、当面仕事の引き継ぎやサポートを行いながら、夏休み明け以降は中心となって保健室を支えていただきます。 …

2025.06.19

6月16日〜17日 新潟市中学校体育大会

6月16日(月)〜17日(火)の2日間、新潟市中学校体育大会が行われました。引き続き、21日(土)に行われる競技もあります。なか中の生徒は、これまでの成果を発揮しようと懸命に取り組みました。当日の様子をご …

2025.06.09

6月8日(日)中之口芸能祭

恒例の「中之口芸能祭」が開催されました。昨年度は定期テストの関係で参加できなかった吹奏楽部が、2年ぶりに演奏を披露しました。ポップスやTVアニメ主題曲など、広く知られた曲や人気曲などを4曲披露しました …

2025.03.25

3月25日(火)離任式

卒業式以来、久しぶりに1・2年生と卒業生の3学年が体育館に集いました。このたびの教職員人事異動で、中之口中学校を離れる職員の離任式を行いました。ステージ上から伝えられた最後のメッセージを、生徒は真剣 …

2025.03.19

3月18日(火)後期終業式

令和6年度の後期終業式を実施しました。はじめに各学年の代表生徒2名から、後期の振り返りと新年度への抱負が述べられました。自分が成長できたこと、反省点に対する今後の改善策、新年度からの自分の立場や役割 …

2025.03.17

3月4日(火)第61回卒業証書授与式

卒業生50名がなか中を巣立っていきました。厳粛な中にも温かさがあり、見送る側と見送られる側の気持ちが一つになった素晴らしい卒業式でした。卒業生の皆さんの、新しい環境での活躍を心から願っています。

2025.02.28

2月28日(金)生徒朝会

1〜3学年が揃って行う生徒朝会はこれが最後となります。3年生へ感謝を伝える活動のフィナーレとして、まずは3年生が入学してからの3年間の中学校生活を振り返る思い出動画を上映しました。続いて、1・2年生 …

2025.02.13

2月13日(木)認知症サポーター養成講座

西蒲区社会福祉協議会と西蒲区健康福祉課からのご協力をいただき、本日の2・3限に、全校生徒を対象に「認知症サポーター養成講座」を開催しました。講師には、丹野智文さんをお迎えしました。丹野さんは、約10年 …

2025.02.10

2月10日(月)第2回生徒総会&引き継ぎ式

今年度の生徒会活動を振り返る「第2回生徒総会」を実施しました。生徒会本部・専門委員会・各部活動について、今年度の取組の成果と課題が報告されました。よりよい活動を目指して様々な工夫に取り組んできたこと …

2025.02.10

2月8日(土)新春大いに夢を語ろう会

中之口地区青少年育成協議会主催による恒例の会が、中之口地区公民館を会場に開催されました。前日の大雪の影響が残る中でしたが、多くの方々が来場されていました。こども園・小学校・中学校・一般からの発表者の …

123・・・13