日々の様子のアーカイブ

2024.12.18

薬物乱用防止教室

12月18日 6年生教室で薬物乱用予防教室が開催されました。学校薬剤師の小林先生から、お酒やタバコの害や覚醒剤等の違法薬物についてお話しをしていただきました。「薬物は体によくない」ことを学びました。

2024.12.11

ふれあいスクール ミニミニ運動会

今日のふれあいスクールは「ミニミニ運動会」でした。今回は、PTA役員の皆様からも協力していただきました。子どもたちは、楽しい時間を過ごせたようです。ありがとうございました。

2024.12.06

さわやか集会 健康委員会

今日のさわやか集会は、健康委員会から「風邪予防」について、クイズ形式で発表がありました。 わかりやすく楽しい発表でした。 うがい、手洗いをしっかりと行い、睡眠、栄養をしっかりととり、風邪に負けな …

2024.11.28

赤い羽根共同募金

今日明日の二日間、運営委員会の児童が「赤い羽根共同募金」活動を行っています。 多くの児童が募金する姿が見られました。

2024.11.27

読み聞かせ(下学年)

図書委員会による読み聞かせがありました。 今日は下学年対象。大勢の子どもたちが集まりました。

2024.11.27

読み聞かせ(読み聞かせボランティア)

読み聞かせボランティアの皆様から、下学年の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。上手な語りに、子どもたちはじっと耳を傾けていました。お忙しい中、ありがとうございました。

2024.11.26

読み聞かせ(上学年)

図書委員会による読み聞かせがありました。 明日は、下学年対象です。

2024.11.26

校内読書旬間

20日から29日まで校内読書旬間です。 図書スタンプラリーでは、たくさんの子どもたちが、うれしそうにスタンプを押してもらっていました。お目当ては、図書委員会お手製の「しおり」のようです。

2024.11.20

一輪車クラブ発表会

クラブの時間に練習していた一輪車クラブの児童が、昼休みに発表会を行いました。 大勢集まった児童の前で、上手に技を披露していました。 とっても素敵でした!

2024.11.19

小合東ギャラリー

廊下には、秋探しで見つけたカードや作品、図画工作、家庭科で作成した作品が展示されていました。 中庭の木々も色づき散り始めています。 もうすぐ冬がやってきますね。