日々の様子のアーカイブ

2025.07.07

さわやか集会 図書委員会

さわやか集会は、今日まで読書旬間の図書委員会が担当しました。 縦割り班で、クイズに挑戦しました。

2025.07.02

水道について 出前授業 4年生

新潟市水道局の皆様から、水道について教えていただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。

2025.06.25

全校総合

5回目の全校総合でした。 神楽や舞の練習をしたり、祭りに使う用具の準備を進めていました。 この活動を機会に、地域の祭りの練習に参加する児童が増えているそうです。 うれしいですね。

2025.06.18

書写ボランティア

今年度も、ボランティアの皆様による書写指導が始まりました。 継続して指導していただけるおかげで、メキメキと上達していきます。 今年度もよろしくお願いします。

2025.06.04

プール清掃 4、5、6年生

プール清掃を行いました。 みんなで協力してきれいにすることができました。 「早くプールがしたい!」と話していました。

2025.06.04

花壇 花の苗植え 

ボランティアの皆様から、花壇に花を植えていただきました。 小雨の中の作業でした。本当にありがとうございました。

2025.05.30

第3回全校総合 

3回目の全校総合を行いました。 今回の地域の方から来ていただき、お祭りについて教えていただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。

2025.05.28

租税教室 6年生

新潟市役所財務部税制課の方にお越しいただき、租税教室を行いました。 税金の話など、クイズを交えながらわかりやすく説明していただきました。

2025.05.28

運動会 応援団解散式

応援団の解散式が行われました。 一人一人が感想を発表した後、担当の先生からお話がありました。 一生懸命取り組む姿が、とても素敵でした。 お疲れ様でした!

2025.05.20

佐渡金山出前授業 6年生

講師の方をお招きして、佐渡金山について学びました。 佐渡修学旅行へ向けて、佐渡への思いが高まりました。