各学年の代表が集まり、6年生を送る会について話し合われました。 事前に配られた計画書をもとに、各学級で話し合い、そのメモをもとに質問や意見を出していました。 6年生からは、準備を進めてくれ …
今日は5年生と6年生が一緒に遊んでいました。 グループにわかれ、楽しくトランプをしていました。 6年生の皆さん、楽しい企画をありがとうございました!
今日は、1年生と6年生が一緒に遊んでいました。 6年生が大好きな1年生。とっても楽しそうに遊んでいました。
今日は、4年生と6年生が一緒に遊んでいました。
今日は、3年生と6年生が一緒に遊んでいました。 使わなかった紙スプーンを活用して「スプーンタワー」をつくり、一番高く積み上げたチームが優勝!という遊びです。 使っていいものは、ハサミだけ。 3 …
今日は給食週間最終日でした。今日は、いつもお世話になっている新津西部給食センターにお勤めの栄養教諭:五十嵐先生から、食育の授業をしていただきました。 1・2年生は、「しっかり食べることはどういうこと …
在校生との思い出づくりのため、6年生が企画して取り組みます。今日は2年生との思い出づくり。身代わり鬼です。初めて取り組む2年生がほとんどながら、6年生の話すルールをよく聞いてみんなで楽しく取り組みまし …
給食週間2日目です。今日は、4年生が給食のコンテナを運んできてくださる方々へ、お礼の手紙を渡しました。いつも全校分の給食を安全に運んでくださりありがとうございます!
今日から給食週間が始まりました。24日(金)までの5日間です。給食週間では、給食に携わる方々に感謝の気持ちを表して過ごします。 今日は、1年生が、毎日給食の準備や片付けをしてくださっている綱本用務員 …
図書委員会体験イベントが今日と明日、行われます。 希望者が、図書委員会の仕事を体験するようです。 今日は、1、2年生が体験していました。 図書委員会の児童に教えてもらいながら、貸し出しと本の …
月別アーカイブ ≫